をげた雨垂れ石を穿つ十水仕込特別純米Fukuiyahei ShotenShiga2025/1/3 11:35:462025/1/3鮮魚と炉端焼き 魚丸南草津店16をげた滋賀を代表する萩乃露さんのところの銘柄 時期によっていくつかのラベルがありますが、どれを飲んでも間違いなしです
をげたGangiひとつび純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2024/12/31 10:48:422024/12/3117をげた2年ほど冷蔵庫に置いていたものです。 角が取れていい感じの飲み心地に😆
をげたKoshinokanchubai秋上がり純米吟醸原酒Niigata MeijoNiigata2024/12/30 11:29:092024/12/3016をげた飲み口は優しいが、原酒らしくどっしり感もあります これぞ旨口ですね
をげたKikuyoi特別本醸造Aoshima ShuzoShizuoka2024/12/30 11:19:112024/12/3020をげた静岡旅行で入手 酒屋で晩酌ならこれとのお墨付きで購入 ほんと何にでも合います
をげたもろみあらごし純米どぶ御代栄 濃密にごり酒Kitajima ShuzoShiga2024/12/27 11:16:532024/12/27中安酒店17をげたにごりやどぶろくに抵抗がある人に飲んで欲しい 甘くなく酸味が心地よいにごり酒です
をげた双子座のスピカFukuiyahei ShotenShiga2024/12/27 11:07:192024/12/27中安酒店15をげた今どきのワイングラスで飲む日本酒ですね アルコール度数も11%と低めです 飲みやすいのが好きな人には間違いなし 滋賀では超メジャーな萩乃露さんです
をげたトミツル純米吟醸Aichi BreweryShiga2024/12/27 10:37:492024/12/27中安酒店13をげた香りはちょっとひねた感じが玄人好みなのに、飲んでみると凄く飲みやすい なかなか面白いお酒ですよ
をげた薄桜純米しぼりたて生酒増本藤兵衛酒造Shiga2024/12/27 10:21:362024/12/27中安酒店12をげたしぼりたてホント美酒 薄桜はまだまだメジャーじゃないかもしれないけど、滋賀にきたら是非飲んで欲しい
をげた燗がえる燗ガエル霜月純米生酛Kitajima ShuzoShiga2024/12/27 09:43:272024/12/27中安酒店15をげたネーミングがいい 少し酸味のある味わいが料理にあいます