ゆみ0649Maruishi純米原酒生酒Maruishi JozoAichi2024/8/22 05:43:49サケラボトーキョー16ゆみ0649鶏のせせり炒めにペアリングしてもらったお酒。力強い飲み口がお料理にぴったりでした。
しげさんMaruishi生酛 純米 無濾過生原酒Maruishi JozoAichi2024/7/15 21:23:592024/7/1423しげさん少し酸味があるものの、甘味と旨味のバランスがよく、13%のアルコールなのでスイスイ飲んでしまう。
よっちMaruishi純米生酛原酒生酒Maruishi JozoAichi2024/6/26 06:02:522024/6/22日本酒専門店 ぽんしゅ家外飲み部34よっち人形町 ぽんしゅ家 さんにて 13度 優しく美味しい
mocosukeMaruishi純米大吟醸原酒生酒無濾過Maruishi JozoAichi2024/6/17 12:35:5018mocosuke父の日のお祝いに頂いた二兎で有名な丸石醸造のマルイシ 二兎のような甘みと苦味と酸味のバランスではなく、 フルーツのような甘さに全振り。 余韻も華やかで丸みのある口当たり。 適度なガス感も◎ 旨いっ
あけみMaruishi純米吟醸原酒生酒無濾過Maruishi JozoAichi2024/6/10 12:58:0843あけみ名前のごとく 丸みのある、まろやかな味。そんな中にも生原酒独特の深みもある。
TakatsuguMaruishi生酛 純米 生原酒純米生酛原酒生酒無濾過Maruishi JozoAichi2024/6/9 05:13:50家飲み部56Takatsuguお気に入りの二兎の丸石醸造の『まるいし』。生酛純米の無濾過生原酒という自分の好みのワードたっぷりのコチラを開栓。 味わいは、生酛らしい乳酸系の酸味が口に広がり仄かな甘味と苦味も感じるバランスの取れた旨味。生酛の無濾過生原酒って、あまり見かけませんが、コチラはいつでも呑みたくなる味わい。 夏野菜のトマトや茹でたトウモロコシと合わせると野菜の旨味を引き立ててくれる素敵な相棒に早変わり。 二兎好きにも、生酛好きにも呑んで欲しい一本。旨い‼️
にこちゃんMaruishi生酛純米 生原酒Maruishi JozoAichi2024/6/2 09:40:122024/6/217にこちゃん別府まで散歩行ったついでに別府駅から徒歩3分の小谷酒店へ。ここも珍しい酒多くて、いつも行く丸田酒舗、笠木酒店と併せて3大好き酒屋。 ハジメマシテの愛知県。 フルーティーで酸味のある微々たる発泡。 うまいなー
ふかきよMaruishiカオス純米原酒生酒貴醸酒Maruishi JozoAichi2024/6/1 05:47:282024/6/1純米生酒専門店 Yata外飲み部18ふかきよ貴醸酒ですが、甘さにくどさがなく、軽い酸味とほどよい苦味がさっぱりとして、お米の甘さが際立つ美味しいお酒だと思いました。今まで飲んで来た貴醸酒のなかで一番美味しいと思いました。
じゅんちょるMaruishi生酛純米 生原酒Maruishi JozoAichi2024/5/31 00:37:562024/5/3124じゅんちょる愛知県の二兎を醸す丸石醸造 フレッシュな飲み口と穏やかな穀物系の香味、飯米ならではのソフトな旨味が心地よく感じられ、甘みを伴ったリズミカルな酸味が丸みのある味わいにキレの良さをあたえてくれます。 クリアな入りから、やさしく深みがあり持続する甘さが入り込む。 じっくり落ち着いた旨味が舌の奥まで広がりつつ香りは穏やかで味わいの引き立て役。 長い余韻があり安心感のある味わい。 『二兎』とはまた違う特徴がまた楽しい♪ 日本酒好きには是非飲んでいただきたい一本です!
まつちよMaruishi生酛純米 生原酒Maruishi JozoAichi2024/5/10 03:46:30外飲み部97まつちよニ兎で有名な丸石醸造の新ブランドだそうです。 上立ち香は微かな甘い香り。 口に含むと濃い目のまろやかな酸を伴う旨味と甘味。 まろやかな旨味の余韻を感じながらじんわりキレていく感じ。 生酛のまろやかな酸味がアクセントになってなかなか美味しかったです🍶✨
Tomo-kichiMaruishi純米生酛原酒生酒Maruishi JozoAichi2024/5/9 06:27:092024/5/2ふくはら酒店家飲み部69Tomo-kichi二兎の新ブランドまるいし🔴 初めて頂きました🎵 生酛特有の強いヨーグルト系の香りからの甘酸。二兎の乾いた甘苦とは異なり、想像とは違ったテイストでした。 違う造りも試してみたい。
SatochanMaruishi純米Maruishi JozoAichi2024/5/1 10:41:2853Satochanキレの旨酒 香り仄か、シャープなアタック。甘みを抑えたスッキリした旨味。スッと入って軽い余韻。 樽酒ではないが、なんか木の香りを感じる懐かしいお酒🤣