グラUtashiro〜南風〜天領盃酒造Niigata2025/5/23 10:49:1930グラ華やかな香り。ピリッとした飲み口、爽やかで甘さ控えめのメロン感。アルコール度数10.5度でスルスル飲めます。美味し🍶
ちっち&ごーUtashiro南風天領盃酒造Niigata2025/5/21 00:32:2133ちっち&ごー香りは華やか 口当たりから柔らかな甘み、僅かに炭酸のガス感、程よい辛味と酸味を感じる。口当たりは軽いが、ほのかな甘みが残る。 アルコール度 10.5度 日本酒度 低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
しんしんSYUtashiro~日和~ 火入天領盃酒造Niigata2025/5/20 21:00:10蝦夷ふくろう34しんしんSY2種目は薄水色のラベルのお酒 最近よく出会います これも3種の中では落ち着きのあるお酒🍶 両端のお酒がどちらも派手なフルーティー酒なのでちょっと目立たないかな でも違う部類のお酒を選んでくれてマスター、ありがとうございます😊 蘊蓄 使用米 新潟県佐渡島産「越淡麗」 磨き 非公開 特定名称酒など 火入れ酒 度数 12.5度
SatomiUtashiro南風原酒天領盃酒造Niigata2025/5/20 13:35:292025/5/19家飲み部42Satomiアルコール分10.5度の低アル。 ガス感もあってスルっと軽く飲める! 休み明けの月曜日に持ってこいな1本でした🙏ジェイ&ノビィSatomiさん、おはようございます😃 低アルのマサヨさん!未だお目にかかってませんが🥲月曜日に丁度良い一本♪良いですねー🤗Satomiジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 夏ー!って感じの涼しげなボトルもいいですよね🥰気軽に飲めたので、リピートしようかと思ってます😚見つけたらぜひ飲んでみてください🎵
ミズミズUtashiro南風天領盃酒造Niigata2025/5/19 22:16:442025/5/1935ミズミズすすめられて買ったお酒 初めて雅楽代呑んだけど、凄くフルーティーで美味しい アルコール度数が10%と低アルコールで、お酒弱い人でも沢山呑めてしまいそう
ましらのやまさんUtashiro月華天領盃酒造Niigata2025/5/18 07:19:282025/5/13笑男酒場 Chirori39ましらのやまさん雅楽代(うたしろ)〜月華(げっか)〜 ⭐️⭐️⭐️⭐️ ALC14.5度(原酒) 精米歩合:ラベルに記載なし 今夜はこれまで8種類をいただきました。既遭遇の十四代2種類もあったので、飲み比べ初出会い9種類目を頂く事にしました🤗 香りはそれほどないですが、口に含む何故か舌にピリピリと刺激があり、キレのあるお酒ですね。 茅ヶ崎チロリ:20250513
ようじろうUtashiro月華天領盃酒造Niigata2025/5/17 14:29:482025/4/2746ようじろう初めて雅楽代飲むならどれがいいですか?と酒屋さんに聞いてみてオススメされたのがこの月華。 口に含んだ時は穏やかフルーティーな感じがしたけど、キレ良く少し苦味もある後口。淡麗辛口の類に入るのかな?ジェイ&ノビィようじろうさん、こんにちは😃 お勧めの月華で初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉キレ良く旨い一本ですよね🤗ようじろうジェイ&ノビィさん、こんにちは😃ついにうちの近所でもマサヨさんの取扱いが始まりました。美味しさに皆んな気付きだしちゃいましたね。美味しかったです😆