Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
酒呑童子Shutendoji
193 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shutendoji 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shutendoji 1Shutendoji 2Shutendoji 3Shutendoji 4Shutendoji 5

大家的感想

Hakurei Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1
家飲み部
9
gon78
291 1997/3 酒呑童子 霞わたれり 純米吟醸生酒 ±0 1.2-1.4 15-16° B 京都 宮津市 ハクレイ酒造 720 1350 甘く濃い口。 以前の記録 115 1994/11 紅葉姫 純米酒 119 1994/12 酒呑童子 純米酒
alt 1
29
ひろかず
京都府宮津市の蔵元に行った時に 「甘口純米酒」 ってPOPに、甘口好きのボクが惹かれて購入。 確かに甘口ですが、グワッとくる感じの甘口ではありません。 「うん、確かに甘口ですね」 って感じです。 香りはあまり立ちませんが、飲んだあとに米の香りがフワッと香ります。 濃厚って感じでもなく、スイスイ行けてしまう感じ。 You Tubeでも見ながら飲んでると、あっという間に空けてしまいそうなお酒。 ハッキリ言って、好みです!
Shutendojiひようたんからこま あらばしり原酒生酒荒走り
alt 1alt 2
19
Sakenomimaster
竹林、笹の葉、オレガノ、クルミ、洋ナシ。口当たりがほんのりフルーティーですが、それ以降はエッジの効いたドライな味わい。後味もスッキリしていて、辛口なのにスイスイ飲める。 ・香り3点 ・口当たり3.5点 ・味わい2点 ・後味3点 ・コンセプト3点 京都府宮津市のハクレイ酒造より珍しい辛口の荒走りです。ドライでスッキリした軸を持ちつつも、味わいの未完成な曖昧さを感じるところが荒走りっぽいです。味わっていくとエタノール感のある苦味を感じるのが難点。飲みやすい辛口と言えば、前回の伯楽星ですが、伯楽星はやや甘口なのに対して、こちらは完全にドライです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
おっ
2019年に購入して冷凍庫保存していたお酒を開封 ガスが残っているのに驚き ドライ、旨みを感じるのは寝かせた影響だろうか。 元の味を知らないが。
alt 1alt 2
15
ペンギンブルー
「りんごジュースのよう」のPOPに惹かれてチョイス。なるほどたしかにリンゴぽい。 シロップ系で甘い。 味醂感はないのでまとわり付きは感じない。 分量多めで頼んでサクサク飲むのがいいかもしれない。
alt 1
106
しんじょう
( ・`ω・´)たまに普通酒や本醸造酒にある五合瓶です 五合瓶にはずれなしと勝手に私は思うてます しかもハクレイという信頼感 当たり前ですが最高すぎました かなりはっきり辛味があり、本醸造ならではの切れと軽さも、旨さしっかり、酸味が微妙にあり燗での深みにつながり、旨いバランスとはこれ!て感じ!です! かなり熱めが最高ですが、冷でも旨さは十分すぎます 素晴らしい旨さの燗酒に合わせてくれたかちょうど今日は太田氏の放送が燗の美穂様など燗酒のお店 私の地元に近いですし、このへんの住民は燗好きなんでしょうか 最初に行ったお店に置いてる銘柄は半分くらい今我が家にあるほどでした 燗酒の地域性とかあるんですかね 山陰とか石川県はいかにも燗酒が多いですが
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ ふらり旅の大阪ロケはハズレなしですよね❗️燗のの美穂さん、ネーミングセンスも最高だし😄
しんじょう
毎度です!遥瑛チチ氏(๑ •̀ω•́)۶ 大阪は山中酒の店系列もあり面白いですが、地元が映るとやや恥ずかしいです! 別の回でめっちゃ近所映ってひやひやしました
alt 1
家飲み部
21
ひこ
京都府宮津市の酒。 辛いです。そこに、純米の旨さがストレートに来て、これはなかなか美味い酒です。 気に入りました。 少し酸味があるかな。
Shutendoji立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
52
つなはち
立春朝搾り、初めて呑む酒呑童子😊 フルーティな味わいもありながら、 綺麗な呑口が印象的🤔 こちらも、呑み飽きない😋 春鹿に比べて、軽いので肴は、薄口の物がオススメですかね😁
alt 1alt 2
141
紫の誇
京丹後市の料理旅館で京都のお酒を頂きました。 名前からして玄人向けの奴だと思います。 香り、お味共に超辛口、the日本酒でした。 車の運転で疲れてたのもあり、かなり酔いが回って何を食べたかも味の記憶がありません。 酒は飲んでも呑まれるな❗️と改めて振り返る逸品でした。
あおちゃん
こんばんは!僕もいただきもので飲みましたがヤバかったです😰 読み方も サケノミドウジ と思ってました😰 本当に酒は飲んでも飲まれるなですね👌😵
紫の誇
あおちゃんさん、こんばんは。何の情報もなく注文して頂きましたが、なかなかの辛口でしたね。次の日お土産を探してる時に偶然見つけてラベルを確認したところ、酒呑童子(鬼)の絵に加え、大辛口…納得でした。
マグロ漁船
紫の誇さん おはようございます☀ハクレイのお酒ですね!これは飲んでみたかったのですが、未飲です🍶辛口の極みのようなお酒なのですね😳👹小瓶で試してみたいです😁
紫の誇
マグロ漁船さん、こんばんは。辛口の極みだと思います。ハクレイ酒造の中でも玄人向けだと思います。呑まれた際には感想を聞かせて下さい。
5

Hakurei Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。