Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
いづみ橋Izumibashi
2,563 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Izumibashi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Izumibashi 1Izumibashi 2Izumibashi 3Izumibashi 4Izumibashi 5

大家的感想

Izumibashi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5-chōme-5-1 Shimoimaizumi, Ebina, Kanagawa在谷歌地图中打开

时间轴

Izumibashi純米大吟醸 とんぼラベル 楽風舞純米大吟醸生酛
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
28
えすてばん
退職の際に頂いた2本のうちの2本目 色はほぼ透明。 甘い香り、うっすら酸味。フワッとした口当たり。 楽風舞は神奈川県海老名市で品種とのこと。
Izumibashiナツヤゴ⭐︎ナマ純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
192
兄貴
GW、息子が神奈川から帰って来たー。これを買って来てくれた♪うんっ!分かってるねー!山田錦なので香りは控えめ、お米?の香り…呑み口、酸味、芳醇な旨味、苦手な人もいそうだ。甘味は無いが神奈川県産山田錦の旨味が…自社で稲作から醸造まで、拘りを感じます♪神奈川酒🍶旨し!
ポンちゃん
兄貴さん、おはようございます🐥 帰って来られるだけでも嬉しいのに素敵なお土産と共に最高ですね!食中にも美味しそうなのも👍神奈川手薄なので飲んでみたいです😁
兄貴
ポンちゃんさん こんにちは😃私の職場が神奈川で、息子は、神奈川相模原在住なので神奈川酒🍶は、食卓出現率(高)です。神奈川には酒蔵が13蔵あり、どれも個性的で楽しんでおります♪息子と一緒に呑むと更に旨い😋ですね♪
Izumibashi雫ラベル冬季限定純米吟醸生酛原酒生酒
alt 1alt 2
107
のちを
トンボで有名な!?いづみ橋。雫ラベルは初です。どーでもいいですが、い「づ」み橋で、し「ず」くラベルとのことでタイピングに若干戸惑います。 酸味が好み。雫ラベル飲んだことなしなので、追っかけてみようかしら。 会社近くの店でのプチオフだったのですが、隣の部署が昇格祝いを開催してまして、絶妙な雰囲気となったので、たくさん飲んじゃいました。最後にサービスの2合まで出てきて、カウンターでほぼオープンラスト。良き店や。
alt 1alt 2
家飲み部
36
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 16度 山田錦 100% 海外向けに酒質を考えた限定販売品。辛口ではあるけれど、シャープな甘みが苦味と共にスッと切れる。味の濃い料理にも負けない旨みがある。
alt 1alt 2
20
かぶら
淡いイエロー BY24(2012年)とあって豊満な熟成香 蜜蝋や熟成チーズを思わせるが、椎茸や焦がし醤油までは行っていない 余韻は極めて長い アタックはドライ 微かに酸の残滓が感じられる どっしりとした苦味が展開し、長く残存する いづみ橋の熟成純米 山廃、純米70と熟成ポテンシャルの期待が否が応にも高まるスペック これにしっかり応えてくれる仕上がりで、たっぷりとした熟成感を楽しめる一方、保管温度はさほど高くないのか行ききった感じはなく、ドライで食事とも合わせやすい 若い酒でも比較的落ち着かせてリリースする蔵という印象で、熟成酒の看板を掲げる商品なら相当進めてくるかと思いきやこれは意外であった 2,000円そこそこなのでコスパは限りなく高い
Izumibashi純米生酛原酒生酒
alt 1
家飲み部
36
ひぃやん
今日の日本酒 いづみ橋 とんぼラベル2号 雄町 純米酒 生酛 【冬季限定】旬しぼり 生原酒 (No.135/300本中) 2024BY 使用米:雄町100% 精米歩合:65% アルコール分:17%
5

Izumibashi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。