KazuKyūbiTentaka ShuzoTochigi2023/5/17 10:28:4817Kazu99% 精米 生酛純米無濾過生原酒 めっちゃ金?黄色?リンゴジュースみたいな色 初めて飲む味 フルーティさはない 上手い例え浮かばんけど、 フルーツじゃない甘味から酸っぱさ 余韻短めで、度数低めだからかキレイな印象。 最初ちょっと苦手かなって思ったけど 段々慣れてきたらこういうのもありかなと。
はせゆきKyūbi純米生酛原酒生酒無濾過Tentaka ShuzoTochigi2023/5/14 12:35:172023/5/14吟の杜15はせゆきあさひの夢 精米歩合99% 今回は5種、3杯目 あまり雑味は感じられず、割と美味しい
宅飲みよっちゃんKyūbi原酒生酒無濾過槽しぼりTentaka ShuzoTochigi2023/2/22 09:33:3315宅飲みよっちゃん飲んだ記録用。 府中市の鴨下酒店で購入。 女性が好みそうな優しい甘さ。 日が経つとより滑らかになる。
SakiKyūbi純米大吟醸原酒生酒無濾過槽しぼりTentaka ShuzoTochigi2023/1/8 11:03:4219Saki九尾 純米大吟醸 槽搾り無濾過生原酒 二割四分磨 一富士二鷹三茄子
あああKyūbi純米大吟醸原酒生酒無濾過Tentaka ShuzoTochigi2023/1/8 10:45:3117あああめちゃくちゃ美味しい フレッシュ 香りフルーティ 甘酸辛丁度いい なすひかり 精米歩合48%
さけまるKyūbiTentaka ShuzoTochigi2022/10/7 01:22:242さけまる純米大吟醸無濾過生原酒四割八分磨 辛めに仕上げた純大。重厚な飲み心地で香り高い。 alc17なのにそれを感じない飲みやすさ、気をつけないと危ない。 価格がお手頃なのも◎
アルスKyūbi純米Tentaka ShuzoTochigi2022/7/8 13:52:3120アルス9つの麹米と掛米を使用。精米歩合、アルコール度数共に高め、香りは純米らしく米の香り、飲み口は口あたりトロっとしたあとピリっと辛口な感じ、9つの酒米からの複雑な味わい。。。
鮎三郎Kyūbi特別純米原酒生酒無濾過槽しぼりTentaka ShuzoTochigi2022/6/28 15:34:122022/6/24家飲み部45鮎三郎#日本酒 #栃木県 #大田原市 宇都宮出張。駅から歩いて10分弱の酒屋さんで購入。 栃木の地酒と全国の地酒がずらっと並んでいて、ここに住みたくなっちゃう。 仙禽かぶとむしもあったりしてかなり迷ったが、あまり全国に出回っていない九尾を選択。 地元大田原の天鷹はどれも旨いけど、どちらかと言うとスッキリ系。 でも、九尾はさらに好みの味しっかり系。口の中に広がる旨みが最高!キレが良いので、度数高めながら飲み過ぎてしまう。 うまい。星4/5。
しんごっつぁんKyūbi特別純米Tentaka ShuzoTochigi2022/6/19 05:49:552022/6/1830しんごっつぁん栃木県の天鷹酒造、しぼりたて槽搾り無濾過生原酒、自社栽培米有機あさひの夢100%、精米歩合50%、17度、すっきりした香り、ややジューシーで甘酸っぱく、後半じわじわアルコール感がある(もちろん嫌ではない)、余韻でやや苦味が感じられる、オトナの上品な日本酒という感じ!