tak_jetsKunchoにごり酒Kuncho ShuzoOita2025/5/13 13:20:042025/5/1318tak_jets2025年37本目 銘柄 薫長 酒質 にごり酒 酒造 クンチョウ酒造 原材米 ? 精米歩合 70% 酵母 協会赤色清酒酵母 日本酒度 ? 飲み心地 どろっと、甘め 雑感 普段飲まないけど、店内の紹介のカードを見てゲット。 どろっとしつつも、すっとカラダに入ってくる。こういう日本酒もあるのか!!ってとても、新鮮だった!!
qHR32NWlgJKuncho桃色にごり酒Kuncho ShuzoOita2025/5/5 15:58:264qHR32NWlgJアルコール分 / 11度 日本酒度 / -53 酸度 / 3.5 アミノ酸度 / 2.3 ジャケ買いというか色に惹かれて。衝動買い。 甘いヨーグルトのような酸味。 日本酒って種類多いなぁ。
さけざんKuncho特別純米Kuncho ShuzoOita2025/4/16 12:52:122025/4/1658さけざん日田旅行で蔵元訪ねて買った1本 酒温6度 仄かにメロンの香り、飲み口はスッキリして後味に酸、糖とも残らず 酒温10度メロンから原酒によくある甘い香りに変化 飲み口はすっきりはかわらないけど柔らかさを感じる で、燗もつけたけど飲み口は包み込むような柔らかさでても飲みやすいのだが香りに微妙に糊の香りが・・燗はお勧めできないな 冷たいと飲みやすいのですぐになくなりそう まあ、300瓶なので飲みきってしまったのだけど…
あぽろKunchoにごり酒Kuncho ShuzoOita2025/4/6 10:49:312025/4/617あぽろ⭐️⭐️⭐️ 甘さ★★★★ 辛さ★ スッキリさ★★★ 桜色のかわいいお酒、甘いけど後味スッキリ🍶
くまくんKuncho桃色にごり酒Kuncho ShuzoOita2025/3/29 23:39:072025/3/2820くまくん綺麗なピンクに惹かれて購入。開栓注意のタグが付いてたので恐る恐る開けたけど噴き出したりはしませんでした。 とろりとしたなかからほんのり微発泡。甘酸っぱくてお米の旨みもあり。いちごカルピスのような甘酒のような。
さとけいKuncho雄町純米吟醸生酒Kuncho ShuzoOita2025/3/29 07:52:04家飲み部20さとけい香りは華やかではないけれど、個性的な薫り。 味わいも最初は甘酸っぱい気もするけど 複雑な日本酒特有の味を舌の奥に感じます。 後味はスッキリで確かに食中酒にいいかも🍶 生酒らしいフレッシュさも感じるけど 薫長らしい、米の個性をグッと主張する一杯。 佃煮や煮物と合わせて、いいペアリング☺️ いぶりがっことも合わせてみたいなぁ🎵
さけざんKuncho純米吟醸無濾過無加水Kuncho ShuzoOita2025/3/20 13:31:592025/3/2062さけざん日田に映画観に行った際に購入 酒温8度 香りは仄かにメロンの香り 口に含むとバナナの香りがする 濃い感じはするけどベタつかず 10度を越えると原酒特有の甘くて濃い香りにメロンの香りが消されるかな? 濃いが柔かな甘み 原酒にしては柔らかい飲み口 微妙なチリチリ感もよし 旨いなあ クンチョウ酒造さんは、蔵を公開していてみて回るのも楽しいです 有料試飲もあります~車で行ったのでぐっと我慢したけど(当たり前だけどね)
にこちゃんKuncho純米初しぼり無濾過生原酒Kuncho ShuzoOita2025/3/3 04:26:042025/1/11家飲み部20にこちゃんアップ忘れのクンチョウ新酒。 今年はガツンとした味でした。
vRubK6pNVPKuncho純米吟醸朝日 しぼりたて新酒Kuncho ShuzoOita2025/2/19 13:00:1719vRubK6pNVP★★★☆☆ 飲みやすい。最初に口当たりは甘口だけど、喉越しはキレあるの酸味で面白い
KKunchoフレッシュ薫長 生にごり原酒Kuncho ShuzoOita2025/2/11 12:57:542025/2/1027K大分旅行に来ました! 以前も飲んだことのある薫長、 大分のお酒だったことをここへ来て知る✏️ 甘酒のようなどっしりとした甘味とお米を感じる舌触り🤤 安定の旨甘なお酒です!