ペンギンブルーReisen純米吟醸 飛騨誉 初搾り 生原酒Gyokusendo ShuzoGifu2025/1/28 08:32:52呑ん処 二〇九外飲み部30ペンギンブルー仲間と居酒屋にて。 色は黄色味かかっている。 含んで葡萄系かな?サラリとしたテクスチャ。 酸味多めでフレッシュ、林檎のようでもある。 軽めの米旨の中に少し熟したようなニュアンス。 後味は苦味で結構ぎゅっと引き締まる。 鶏の素揚げ、野菜の天ぷら、アテが映える。 食中酒。 好み度☆3.5/5
KanoReisen純米吟醸 雄山錦 酒無垢 初搾り 生原酒純米吟醸原酒生酒Gyokusendo ShuzoGifu2025/1/19 01:56:182025/1/18素になれる場所 す81Kano最後は、醴泉で…こないだ呑んだ奴とは違うお酒です☝️ これも、この時期だけのお酒😊 搾りたて、生酒らしいフレッシュで、酸味も良き感じで美味しいお酒です😁 焼き鳥といっしょに頂きました😆
たっつうReisen特別本醸造Gyokusendo ShuzoGifu2025/1/16 11:00:252025/1/1637たっつう続いては岐阜・養老の地酒、醴泉をお燗で。 穏やかで程よい旨口な一杯🙆♂️ 鍋や魚料理に持ってこいなお酒でした!美味しかったです😆
マッシュReisen正宗純米大吟醸原酒中取りGyokusendo ShuzoGifu2025/1/13 12:17:4122マッシュ密度のある優しい香り。 雑味のない濃厚かつ上品な旨み。しっとりしたコクと長く続く余韻。上質な膨らみのあるお酒。
CosmoReisen純米吟醸 飛騨誉 初搾り 生原酒Gyokusendo ShuzoGifu2025/1/13 08:56:532025/1/121Cosmo結局この日は飲みすぎて何がなんだったか覚えきれてないんですけど、美味しかったし、しらすでキマってたことは覚えてる(レビューとは)
SたっくReisen800 NIGORI 大吟醸 DryGyokusendo ShuzoGifu2025/1/5 16:02:372025/1/5立ち飲みテッケン55Sたっく備忘録 酒米 不明 精米歩合 50% 口当たりはマイルドでミルキー。喉越しはさっぱり。余韻は渋みと独特なケミカルなようなスパイシーなような印象。
KanoReisen特別純米 山田錦特別純米Gyokusendo ShuzoGifu2025/1/1 13:30:352025/1/187Kano皆さん、あけましておめでとうございます㊗️ 本年も、宜しくお願いします🙇 さて、今晩は家でゴロゴロしてまして、何か飲もうと思い立ち、醴泉があったので、燗で頂きました✨ 今年の初飲みは燗からスタートです。去年買った酒燗器も大活躍😆 軽やかな吟醸香と、甘味旨味がクリアに押し寄せてきて、上品な酸味でキレます😊 美味しいですね、数の子を肴に頂きました✨ma-ki-Kanoさん、こちらでも、明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🙇 早速酒燗器が大活躍ですね⤴️Kanoma-ki-さん、あけましておめでとうございます㊗️こちらこそ、宜しくお願いします🤩今年も良き酒ライフになりますように✨ジェイ&ノビィKanoさん、明けましておめでとうございます🌅 のんべえ横丁があると燗酒🍶も楽しくなりますね🤗 数の子でチビチビ😚間違いなし👍 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️Kanoジェイ&ノビィさん、あけましておめでとうございます㊗️レンチンしてる時よりも、燗酒飲む頻度が上がってしまいました😅飲み過ぎ注意ですね😅 本年も宜しくお願いします✨
10ZG-STQReisen酒無垢 初搾り 生原酒純米吟醸原酒生酒Gyokusendo ShuzoGifu2024/12/28 03:17:512024/12/272910ZG-STQいつものお店にて 丹沢山の次にこちらも入荷したてのお酒を いただきました。 丹沢山と比べるとやや辛くは無いですが 味わいはふくらみがあり腰の強いお酒でした。 友人は本日イカ🦑を9杯(スルメ7杯、ヤリイカ2杯)釣ってきました。 マスターのご厚意でスルメイカの刺身を造りお店にいた人達にお裾分けいただきました。 釣りたてのコリコリ感と甘味がお酒に合い良い夜 になりました。 度数: 16度、精米歩合: 55% 日本酒度: +3、酸度: 1.6 アミノ酸度: 1.4 使用酵母: 熊本9号酵母