Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
越生梅林Ogosebairin
182 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ogosebairin 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ogosebairin 1Ogosebairin 2Ogosebairin 3Ogosebairin 4Ogosebairin 5

大家的感想

Sato Shuzoten的品牌

Ogosebairin

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

141-1 Tsukune, Ogose, Iruma-gun, Saitama在谷歌地图中打开

时间轴

Ogosebairin純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
23
qansah
穏やかな上品とも言える香りは、甘さが強くてほんのり酸を感じる 味は豊かな甘さとすこし渋みがあり、甘酸っぱさが長く残りグレープのようなニュアンスかな? 後味に少し苦味を含んだ余韻 甘めでしつこくはなく、品があってとても飲みやすいお酒 個人的にはもう少しインパクトが欲しいかな 米:国産 山田錦 精米歩合:50% 酵母:MT-01 日本酒度:+5 酸度:1.6 アミノ酸:1.1 Alc.:15%
alt 1
alt 2alt 3
25
いとか
旨い・甘い・酸味がとてもよいバランス。 口に含むとゆっくりと優しく広がっていきます。 甘さに嫌みがなく、 旨味が重すぎず、 酸味がでしゃばらず、 それぞれを引き立て合っている感じ。 なので、飲み飽きない。 調べると女性の杜氏さんが醸しているんですね。 これは吟醸酒も飲んでみたい。 すごくおいしかった。 ごちそうさまでした。
Ogosebairin特別純米酒特別純米
alt 1
84
ヒラッチョ
越生梅林(おごせばいりん)特別純米酒 300ml瓶 この蔵の酒を飲むのは、 4年近く前に戸田公園の酒屋さんで、 「28歳の女の子が造っている酒です。埼玉の。」と薦められて「中田屋」純米吟醸を購入して飲んだ時いらいです。 佐藤杜氏は埼玉県初の女性杜氏。 「彩ニュース」というサイトの「彩のひと」の比較的最近のインタビュー記事に佐藤杜氏が出ていました。 https://sai-news.com/2023/05/05/sai-intro-32/ この特別純米酒は思い入れがあるそう。以下引用。 『目指しているのは、食中酒として、ふくらみがあって後味の軽いお酒です。それに一番近いのが「越生梅林 特別純米酒」です。 ラベルを梅の花のデザインに最初に替えたのは、この特別純米酒。思い入れが深い商品です。 埼玉の酒米「さけ武蔵」でつくったお酒なので、原料はすべて地元のものです。しっかりした味わいなので常温か、40度くらいのぬる燗がお勧めです。』 常温。優しい口当たり、ふくらみがあり、重くはないですね。 ぬる燗にすると、開く要素があり、スマートさも感じられモダン寄りの要素も控えめに感じます。
Ogosebairin純米吟醸 しぼりたて生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
105
Rigel
一般的にはマイナーな酒蔵です。コレを選んだのは埼玉ってのもありますが決め手となったのはスペックですね 日本酒度-7 酸度1.7となかなか好みな感じだったので… 香りは穏やかフルーティでバランスが良いです。尖った印象もありません 飲むと醇と爽の間くらいの甘さでとても綺麗な酒質です。終盤に酸や苦味やコクも現れず、フラットですが飲みやすい、とても穏やかな味わいです あっという間に飲んでしまったので記憶曖昧🙄でもこの手のしっとり甘くて単体で飽きずにじっくり飲めるお酒なのは覚えてます 下手に有名なお酒より断然好きですね😋
Ogosebairin純米花見酒純米
alt 1
alt 2alt 3
22
さけちゃん
○純米ですが花見酒というだけあってか、飲んだ後に少しフルーティさも感じます。300mlで735円だったような。佐藤酒造さんに伺わないと多分買えません。
Ogosebairin純米にごり酒純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
19
さけちゃん
○佐藤酒造店さんで購入。かわいい雪ダルマの見た目とは裏腹で、常温でいただいたところ甘さはほぼないように感じました。 店員さんの対応がとても良かったのですが、帰宅後に調べてみるとひょっとしたら若き杜氏の方だったかもしれません。マスクでよくわかりませんでしたが、ご対応ありがとうございました!
alt 1
27
komkei
綺麗な白が特徴的な越生梅林のにごり酒 完全発酵したようなドライな味わい 料理の邪魔をしないし、これだけでも飲み疲れしない
Ogosebairinしぼりたて 一番酒純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
さとる
蔵元購入 香り あまりしないが、ややアルコールの臭いがある。 味 口に入れた時はアルコールを飲んでいるなという感じ。のどを通る時に遠くに甘さを感じる。 次回購入 ない
alt 1
44
nabe
ほんのりした香りとキリッと引き締まった辛味の後にちょっとだけ甘みが帰って来ました。
5

Sato Shuzoten的品牌

Ogosebairin

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。