Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
萬代芳Bandaiho
56 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Bandaiho 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
78
hoshiaki
純米🍶会津産五百万石🌾 磐越東線、阿武隈急行、秋田内陸縦貫鉄道の旅🚃 特急ひたちでいわき着。いわき駅S-PALに4月にオープンしたクラフトビール直営店「ホップジャパン」で、福島産ホップのビール🍻をたくさんいただいて、磐越東線に乗り換えて郡山へ🚃 馬刺し🐴を食べに鶴我郡山駅前店で最初の一杯🍶 酸味が気持ち良い。スッキリ✨。飾らないデイリー酒の良さ😆ニシン山椒漬けの山椒と合わせると少し苦味も。メニューには「田舎頑固親父の会津魂を感じるお酒」😅個室でゆったりといただきました😋 鶴我郡山駅前店@郡山 20230701
ジェイ&ノビィ
hoshiakiさん、こんばんは😃 鶴我の馬刺しは思い出すだけで顔がにやけます🤤 あー、また会津に行きたくなってきたー😩
hoshiaki
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊鶴我、美味しいですよねぇ😆郡山駅前店は会津若松と少しメニューが違う感じでした。馬刺し写真も追って投稿します☺️
alt 1alt 2
79
hoshiaki
純米吟醸生酒🍶夢の香🌾 妻の福島温泉土産♨️飲んだことなさそうなお酒をセレクトしてくれてありがたい☺️ 香りフルーティ。瓜からメロン🍈優しい味わい☺️。福島の酒って感じ。甘旨辛。万能💯 お土産酒@家飲み 20230603
alt 1alt 2
20
はるしか
澄んだ口当たりながらもどっしり感もあります。程よい辛口で良い食中酒だと思います。とは言え、あっさりめのご飯には買っちゃうので、しっかりした味の食べ物がおすすめです。鳥刺しよりもフライドポテトに合います。★★☆
alt 1alt 2
23
ちの
福島のお酒福袋に入っていた箱酒さん。 注いだ感じは少し黄みがかっているからどっしりを警戒したけれど、実際には芳醇でこそあるもののキレもありました。美味しい! ただ、ちゃんと脂のしっかりしたものじゃないと合わないので、鳥刺しやお浸しには合わず。 急遽用意したサクサクフライドポテトに鳥刺しのタレを絡めたものが1番合いました。
alt 1alt 2
22
マカロニ
山廃仕込純米大吟醸、精米歩合45%、原料米は会津産山田錦100%という意欲作。 スペックだけでも技術と熱意が伝わってきます。 グラスに注ぐとほんのり黄金色、常温で頂きますが上立ち香はそれほど感じられません。 しかし口に含むとしっかり純米大吟醸!カドが取れて極めてまろやか、とてもキレイな味です。 華やかフルーティというよりも雑味なくダイレクトにお米の旨さを舌や口内で感じられる感覚です。甘い辛いで言えば、キレイ系の甘口ですが後味にも嫌なアルコール感やクセの強さは感じられず、一言で言って、めちゃ旨いお酒でした。
Bandaihoあじさい特別本醸造生酒
alt 1alt 2
apart
25
はやて
梅雨の季節に合わせて作られた夏酒とのこと。 すっきり飲みやすい。 達筆なあじさいの文字は、白井酒造さんに依頼した工務店の大将の直筆らしい。
Bandaiho純米吟醸生酒 福の香
alt 1alt 2
家飲み部
71
こしょう
福島の五ノ井酒店から県外ではほとんど手に入らない日本酒5本セットを購入したので、徐々に開けて行きたいと思います😀 1本目は萬代芳 白井酒造は風が吹くの銘柄のほうが有名ですよね! しかし!萬代芳は今年の全国鑑評会で金賞を取っているんですよ👍 白桃のような香りにほんのりとした甘さで、余韻も優しい☺ 5本セット、1本目からめちゃめちゃ当たりです🎯 うまい😋
つよーだい
こしょうくん こんばんは😁 初めて見た銘柄、白桃ですと!めちゃくちゃ気になります
こしょう
つよーだいさん、こんばんは⭐ チェックインしてる人も少ないですし、なかなかレアかもです😁
alt 1alt 2
29
マカロニ
GW買い出し第二弾、会津産山田錦100%の山廃純米大吟醸という渾身の作品。ですがお値段はとてもリーズナブル。 冷で頂きました。グラスに注ぐとほんのり黄金色、吟醸香は控えめ。 口に含むと意外と硬いキリッとした印象。思ったよりもさっぱりとドライ感が押してきますが、お米の旨さも刹那的に楽しめます。 アルコール感はまったくなく、刹那的な旨さが味わいたくて、いくらでも飲めそうです。 後味もキリッと、むしろ苦味すら感じられますが、無駄なところがない切れ味鋭い一本です。

Shirai Shuzoten的品牌

BandaihoKazegafuku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。