南十字輝Kamonishiki荷札酒 備前朝日純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/13 14:09:202025/8/10西浅草 山崎外飲み部38南十字輝5/10 荷札酒の朝日。 備前朝日ってのもあるんですね。 淡麗フレッシュと書いてあるとおり、爽やかでキレのあるお酒だった。 なんだろう、これも夏酒ってことなのかな。 荷札酒といえばそうなんだけど、ちょっと拍子抜けするなーという印象でした。
umKamonishiki荷札酒 播州愛山 酒舗まさるや頒布会純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/13 12:38:292025/8/12外飲み部85umアルコール分:13% 播州愛山:80%、その他酒米:20% 精米歩合:50% 池袋の居酒屋にて。 華やかな吟醸香。 味わいは愛山らしい旨みとフルーティーさ。 甘みもありつつ後味には苦味も感じられ美味しかった。
あきKamonishiki特A地区純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/12 06:07:062025/8/10結き23あきほどよいとろみと余韻までまろやかな味わい。鮮麗されている。
fattyKamonishiki純米大吟醸 うぐいすKamonishiki ShuzoNiigata2025/8/11 13:00:052025/8/1022fatty冷酒で飲む 香りはマスカット系 味は結構甘み強めで少しだけピリピリした酸味、飲み終わりにしっかり苦味
anneKamonishiki荷札酒 槽場汲み(ふなばくみ) 淡麗フレッシュ純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/11 12:25:1525anne最近すこーし思っているのが、 鼻に抜けるような酒感強めに飲みたい人は開栓即日飲みきり、 酒感抜かしたい人はしたい人は開けた翌日からちびちびゆっくりと、 と空気に触れて変化するなーと。 とはいえ、全種類がなんなのかーとか、番号によってとか、お米によってとかコンプリートしてないのであくまで独り言。
N.EKamonishikiKamonishiki ShuzoNiigata2025/8/11 12:05:062025/7/11Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)151N.E🚄 part 1-2 上野駅でもお隣さんがいなかったので次は加茂錦を開栓 実は加茂錦、大好きな荷札酒しか飲んだことがなく純な加茂錦は初めて🔰 やはり淡麗基調ですがこちらの方が骨太な味わいを感じますかね⁉🤔 美味しいです😋 大宮駅までにこちらも飲みきりましたが隣は空いたまま😅 ならもっと仕入れて置けば良かったと後悔🤣ジェイ&ノビィN.Eさん、どもです😃 やっぱ🏮閉店前🚄は空いてるんですね😅 こういうお店の持ち込みオーダーは難しいですね🧐次は四合瓶持ち込みで👋N.Eジェイ&ノビィさん、こちらも🙇♂️ 最終は空いてますね~ でも不定期で3連休でもないのに混む時があってその理由が分からないんですよね~🤔 四合瓶、居酒屋🏮新幹線の真似みたいで躊躇しています😅
倍割りKamonishiki純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/11 11:21:1973倍割り本日のラスト。 甘味爽やかなのあたり。 中盤まで華やいで、余韻まろやかに。ma-ki-倍割りさん、こんばんわ 荷札さんの黄水仙初荷札だったのですが美味しすぎて感激した記憶があります😋倍割りma-ki-さん、こんばんは。 個人的には飲みやすくてあったら頼んでしまうお酒です🍶
robokeizukiKamonishikiKamonishiki ShuzoNiigata2025/8/10 15:38:2622robokeizuki加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ガス感ある 酸味強めで甘酸っぱい 苦味もある
ぐがげごKamonishiki荷札酒 月白 純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/10 11:25:572025/8/10串串19ぐがげご荷札酒の夏酒。荷札酒にしては甘さ控え目、苦味が効いて日本酒度高め。旨し。
ちょろKamonishiki荷札酒 酒未来Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/7 14:55:2243ちょろCRAFT SAKE WEEK @六本木ヒルズに先日行って参りました! そして…5杯目👀✨ いただいたのは《荷札酒 酒未来》。 グラスを持った瞬間から、立ち上る香りにうっとり。口に含むとシュワシュワっとした発泡感とともに、フレッシュで華やかな甘みが広がります🍶 飲み進めるほどに透明感があって、まるでフルーツのようなジューシーさも。 華やかだけど重すぎず、何杯でもいけそうな危ない美味しさでした…!