のちを直虎直絞り 荒ばしり純米吟醸Endo ShuzojoNagano2023/6/11 22:24:062023/6/1285のちを若者が集いそうなお店で呑んでます。 小山商店の大ファンだという店主が小山商店オリジナルを紹介してくれました。 田光の次は直虎です。あまり個人では飲まない銘柄。 なのでこれも通常版との比較ができないですが旨いっす。 ちょっとピチピチしてました。
FUJIYAMA直虎酒米彗星 純米吟醸生原酒原酒生酒Endo ShuzojoNagano2023/5/3 10:36:562023/5/3家飲み部18FUJIYAMA遠藤酒造の直虎大好きです。 今回の酒米彗星は私には今一好みではない感じ。 淡麗なのか、渋みが口に残る感じがある。
ぴーたま直虎純米大吟醸 生原酒 番外品Endo ShuzojoNagano2023/4/19 14:31:012023/4/9Koyama Shoten (小山商店)家飲み部59ぴーたま濃い純米大吟醸🍶 上立ち香は華やかフルーティーな吟醸香たっぷり。 口に含むと甘旨〜 香りも旨味も濃く、アルコール17%も相まって、まさに無濾過生原酒の純米大吟醸〜😋😋😋 甘辛は甘口。ラベルは辛口そうな風情なので一口目は意外に感じる。 ガス感は無し。 強炭酸を少し混ぜても旨い。この方が流行りの感じか? 甘口なので食中酒としてはどうかなぁと思いきや、旨いのでいつの間にか盃が進んでいる😆 税抜3200円
sa直虎純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Endo ShuzojoNagano2023/4/12 10:32:222023/4/12魚耕14saちょいあまで後味スッキリ おいしい!飲みやすい!
kousuke直虎番外品 純米大吟醸 生原酒Endo ShuzojoNagano2023/2/19 13:33:521kousuke初めの呑み口華やかやけど、すぐに割と辛口淡麗になる 油っこいのと飲むといい気がした
Satomi直虎TAG SAKE純米吟醸原酒生酒Endo ShuzojoNagano2023/2/12 01:37:172023/1/10ずくだせ!信州の日本酒38Satomi帰省した時に長野駅で購入。 彗は飲んだことあったけど、これはお初👀 どうやら新登場らしい。 低アルだけど、しっかり濃厚で美味しかった😋 🍶直虎 TAG SAKE 純米吟醸生原酒 原料米:長野県産美山錦 アルコール度数:13度 精米歩合:59%
nabe直虎純米吟醸Endo ShuzojoNagano2023/2/4 11:08:232023/2/4ろばた焼きこんちゃん45nabeきりりとした辛めの飲み口。 でも舌先にちょっとまったりとした旨味も感じました。
オゼミ直虎☆☆☆☆純米吟醸Endo ShuzojoNagano2022/11/15 22:14:052022/11/15日本酒セルフ飲み放題 サケラバ22オゼミ2022 1115 ☆☆☆☆ 直虎(なおとら) 純米吟醸 直取り アルコール17度 精米歩合 59% 長野県産美山錦100%使用 遠藤酒造場 長野県 須坂市 at 神田 サケラバ 純米吟醸の香りが凄い