Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Benten出羽の里100%特別純米原酒
alt 1alt 2
24
Yamakatsu
全体的な印象は原酒らしくパンチの効いた味ですが、旨みと少しの酸味が感じられるスッキリとした飲み口の美味しいお酒です。 濃い味付けや脂っこい料理でも負けない印象です。
Benten特別純米 生原酒 山田錦特別純米原酒生酒
alt 1
23
ぽん
後藤酒造店 「辯天 特別純米 山田錦 生原酒」 山形県高畠町の蔵。 兵庫県産「山田錦」65%精米。 優しく爽やかな香り、柔らかい 米の旨味、ほのかな苦味があり、 キュッとキレのある後口。 #日本酒
Benten山羽音純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
亀田屋
69
ことり
つぶちゃんの🍏ぽむぽむ生酒入荷情報を聞きつけて買いに走った「自然と家具とワインを。亀田屋」さん。 レジカウンターで視線を感じ酒棚に目をやると…べんてん?こっち見てるー👀かわいいのでジャケ買い🤗 冷蔵庫から出したての冷酒にていただく。上立ち香は麹の甘やかな吟醸香、口に含んで直ぐに感じる硬水のような舌触りと喉越し。渋味、ミネラル、塩味…からの辛味。こんな日本酒飲んだことないよー😳 温度が緩み、空気に触れられることで、フルーティな香りが立ってきたように感じました。まるで別ものな印象。麹由来の和三盆のような優しい甘さが出現。お刺身といただきましたが、キリッとした後味で、川魚もよさそうですね😋 使用米 山形県産「出羽の里」 精米歩合 55% アルコール分 16度 日本酒度 +2 酸度 1.4
ことり
3日目は、なんと❗️ポポーのような甘やかな香りと味わいに感じました🥰
ジェイ&ノビィ
ことりさん、おはようございます😃 酒屋さんで視線感じたり、目が合って買うことありますよね😆このラベルは目が会いそうー😆時間と共に香りと味わいが変わるお酒なんですね🤗
ことり
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃「硬さ」「ミネラル」「塩味」初めての味わいでした。また、ワインの雰囲気から日本酒に変化していくような味わいの変化にも感動しました😌
Benten山羽音純米吟醸
alt 1
17
LUCFER
1合850円 アルコール分16度 原料米 山形県産出羽の里精米歩合55% 使用酵母 山形吟醸酵母(NF-KA)協会1801号 日本酒度+0.9 酸度1.2 飲食店シリーズ3‼️仲間が、注文したので少し貰いました🤣土曜日から飲食店シリーズをやっていますが、呑んだ中では1番呑みやすかったです。微妙に辛味が、ありますが気になるほどでもなく呑んだ中では、1番クセもなかったです。これで150チェックイン達成✌️明日で飲食店シリーズは、ラストになりますがお楽しみに‼️
alt 1alt 2
23
うみ
ラベルがかっこいいので、買ってきてもらいました! とても香しい。飲み方は常温でも何でもおすすめだそうで。 口に入れた瞬間、甘みからスッと辛みへ。 すごく飲みやすいです!
Benten槽前酒純米原酒生酒にごり酒
alt 1
18
かみこん
数年ぶり?な、うすにごり酒です。 食事に合うし、美味しいし、コスパも良い!と思って 1週間後にまた買い足しに行きましたが もちろんありませんでした🌀 また出会ったら飲みたいです♡
Benten生原酒 特別純米酒 山形の米つや姫100%使用特別純米原酒生酒
alt 1
20
tejakuya
★★★ 購入:デパ地下 久しぶりの大雪☃️ 早帰りの家族から、 帰りに迎えに来てくれるとのLINE (ありがたや🙏) 待ち合わせたのは、最寄りのデパート あり得ないほどガラガラのデパ地下で いつも立ち寄るお酒売り場へ そこで出会ったこの一本 雪のおかげで巡りあえたよ しっかりした味わい 甘口だというけれど ベタ甘さはなく ん〜〜 美味しい
tejakuya
肴 鮪刺し 盛り合わせ 蛍烏賊の酢味噌和え 春雨サラダ ブロッコリーの胡麻ドレッシング
Benten山羽音純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
90
ねむち
山形県。東置賜郡。合資会社 後藤酒造店。 『べんてん 山羽音 純米吟醸』 大阪のザ・高級歓楽街の北新地で見つけた酒屋で購入。 こちらは定価購入ですが、やっぱり鍋島などは北新地価格でした🤣 ラベルからはまったくどんな味かイメージがつかず、購入してみた。いわゆるジャケ買い😁 冷酒にて頂く。 上立香はアル香をまといつつ、同時に甘いフルーティーな香り。 飲み口はクリアでじんわりと甘さが乗ってくる。 一瞬物足りないかなと思うけど、鼻に抜ける香りがかなりフルーティーで華やかで、甘さと華やかさが同時に広がる。 飲み込み後は、それでいてしっかりふくよかな旨みと、日本酒感がちょっぴりある。 冷蔵庫出しすぐよりも、少し置いたら、甘旨のコクがものすごく感じられて旨い😋 いやー、これはかなり旨いわー👍 好きなタイプ🥰 クリアかと思ったら、しっかりガツンとコク旨👍 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■使用米:山形県山「出羽の里」100%使用 ■精米歩合:55% ■アルコール分:16度
Rafa papa
ねむちさん おはようございます😃 ジャケ買いで激旨はラッキーでしたね😆私はまだまだジャケ買いする勇気が無い😅先入観持たずに色々飲んだ方が良いんでしょうけど…😁
takeshon
ねむちさん、おはようございます😃 高級歓楽街の新地が気になってなりません🤣案内して頂けますか?🤣
遥瑛チチ
ねむちさん、こんにちは😃 北新地価格ってどれだけボラれるのかコワいですね😅 コレ、ジャケ買いしたくなるの、わかります❗️ なんとなく気になる存在ですよね😁
ねむち
Rafa papaさん、こんばんは🌛フィーリングでジャケ買いするの楽しいですよー😆オシャレなラベリは、こだわりがある証拠で何でも美味しいはず🤣自分好みの当たりなら、してやったりの気分です😁
ねむち
takeshonさん、こんばんは🌛高級感歓楽街の北新地気になりますか?😁だんだん活気が戻ってきたみたいです🕺来阪時はご案内しますが、お会計は私の分もお願いしますねー🤣
ねむち
遥瑛チチさん、こんばんは🌛こちらのジャケト興味そそられますよねー👍酒屋さんで北新地価格、四合瓶で2倍価格でした😅定価知ってると、プレミア価格で買えませんね💦店で飲むともっととられますけど〜😱
Benten山羽音 初しぼり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
17
2akane2
正月明けに購入 ラベルもなかなか面白い 味も私好みで、すぐ空いてしまった 原酒だからアルコール17度と高めだが、旨口で呑みやすい
5

Goto Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。