Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
115
kino.
続いては定番酒! こちらは優しい甘旨が口内に広がり幸せ一直線🥰 今年こそは射美との違いを確認したかったけど、射美はGETならず😅 地元の恩恵受けられない🤣 まぁ千代乃花でも十分ですね😋
ポンちゃん
kino.さん、こんばんは🌙 羨ましい飲み比べです~💕それにしても、射美は本当に手に入りにくいんですね😢酒蔵行っても無理だなんて… でも、ここ行きたいです😁
ジークじこん
kino.さん、おはようございます😃 千代乃花ありがとうございました🙇‍♂️ 襟を正して頂きます😊 開栓楽しみ〜😆
マナチー
kino.さん、おはようございます☀千代乃花の飲み比べですか、地元のちからですね👍茨城なら、県内のどの酒も簡単に手に入りますよ🤣移住をすすめます👍
kino.
ポンちゃん、こんばんは! 射美は特約店限定なので蔵には無いんです😅 新政が5000石と言われてますが、射美は20石ですからね💦 そもそもの数が少ないので手に入りづらいです😅
kino.
ジークじこんさん、こんばんは! 襟正して飲まなくても良いですよ🤣 いつもの様にがぶ飲みしてください🤣 ジークさんに送ったのは純吟ですので、より甘々になってるかもしれません✨
kino.
マナチーさん、こんばんは! にごりは蔵へ取りに行く人しか買えないので、地元パワー使ってます😆 茨城酒は身近なんですね✨ でもいきなり知らない土地に移住する度胸はないなー🤣
Chiyonohana特別純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
115
kino.
千代乃花 特純! 今年も定番、にごりと両方GETです✨ まずはにごり酒! 濃厚なおりでシュワシュワピチピチ✨ 射美では味わえない感じですね😋 香りも味わいもメロン🍈 昨年は甘すぎてうわっ💦って感じでしたが、 今年は苦味が聞いてて飲みやすい😋 買いに行った日は快晴でした☀️
etorannzyu
こんばんは😃 両方ゲットおめでとうございます🎉 これを飲みたいってのもありますがそれ以上に酒蔵にも一度行ってみたいんですよね〜😍 甘いだけより苦味もある方がアクセントになって美味しいですよね😋
kino.
etorannzyuさん、こんばんは! 予約さえできれば手に入るのでありがたい✨ 蔵見学はできないので、いらした時は外観をお楽しみください😆 売店にいるお母様もとても良い方です✨
Chiyonohanaしぼりたて特別純米生詰酒おりがらみ
alt 1
27
marucch
香り穏やかめだけど・・・ 口に含むとパイナップル系の呑み応えある味わい! それでも、アル感とか苦味とか感じなくて飲みやすい!
Chiyonohanaしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1
福味
49
ごぉにぃごぉ
あるメーカーさんの方が私の為にささやかな送別会を開いてくれました♪ 場所はいつもの福味さんです。 大将もレア酒をサービスしてくれました♪ 嬉しいなぁ😊
Chiyonohana特別純米 しぼりたて
alt 1
25
志だー
抜けは射美のそれなのですが若干の辛みも相まって食中でもいける一品でした。数日の変化が楽しみです。
Chiyonohana特別本醸造 生詰 しぼりたて特別本醸造生詰酒
alt 1alt 2
23
tsukihoshi
年末に岐阜に行ったときに立ち寄った富久屋で運良く購入できた、杉原酒造の千代乃花特別本醸造、ほんとうに感謝🙇 岐阜では、射美は見かけませんでしたが、いろんなお酒を楽してほんとうに良いところでした このお酒、よく見ないと分からないぐらいのうすにごりで、甘くてジューシー、とてもとても美味しいお酒です あぁ、2月の純米吟醸も楽しみになってきた🥳
Chiyonohanaしぼりたて特別純米生詰酒
alt 1
57
nito
去年見つけた、大垣駅近くの小さな酒屋に先週土曜日に千代の花の特純をもとめ買ってきました。 基本、千代の花は射美の蔵元で予約して買うのですが、この酒屋は千代の花売っています。本醸造は残りわずかですが特純はまだまだありましたよ。 ただ射美は取り扱っていません。ちなみに自分も射美はいまだ飲んでいません。😭 でも千代の花やはり旨い。同じタンクで使っているので間違いないですよね。😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
115
kino.
ちよのか! 射美の地元酒です😊 前回にごりを飲んだので定番酒を! 定番酒も少しにごってます✨ 今年もかなりガツンとしたアルコール感! その後に広がる射美同様の甘み😋 これは肉だ! 鶏より牛か豚が良い🐮🐷 明日以降、たぶん射美特純が出ますよ! 店頭で買える地域の方は要チェック👍 そして私の分も買ってください🤣
遥瑛チチ
kino.さん、こんばんは🌇 コレ、結構定期的に飲んでますよね❗️ 射美の地元向けブランド、ワタシも飲んでみたいです‼️
えりりん
kinoさんコンバンハー(´∀`∩ 明日以降ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧ この前酒屋さんに行っら無かったの(o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅)ぅʓぅʓ 情報(*´︶`*)♡Thanks!
マナチー
kino.さん、おはようございます☀射美飲んでみたいです😆蔵元での販売はないんですか??
ジークじこん
kino.さん、おはようございます😃 射美の地元酒なんですね🍶初めて知りました🤗 特約店無いので、HP見たら千代乃花はオンラインショップに掲載されてました😆 もちろんソールドアウトですが🤣
つぶちゃん
kino.さん、おはようございます☀️ 数日前に千代乃花の特純✨届きましたー❣️ ダンナが予約してくれてたの😆🎶 近いうちに飲もうと思ってます😉👍めっちゃ楽しみでーす😆💕
kino.
遥瑛チチさん、こんにちは! 毎年3種出るので予約してます😊 射美は買えなくてもこれは予約さえすれば買えるのでオススメですよ👍 無濾過生原酒か生詰の違いで造りは同じです😋
kino.
えりりん、こんにちは! すでに出荷されてるはずなのでこの週末で店頭に並ぶのではないかと😊 岐阜では抽選でしか買えないので、私の分も買っといてください🤣
kino.
マナチーさん、こんにちは! 射美は特約店限定なので蔵では買えないです😅 ウワサでは射美も千代乃花も同じタンクで同時に造ってるっぽいので、味の違いほぼ無いです! 千代乃花でよければ送ります👍
kino.
ジークじこんさん、こんにちは! HPのショップは常にsold outなので、蔵に電話しての予約ですね👍 私は土日に蔵に予約してた酒引き取ってくるので、まだ予約できそうなら確保しておきましょうか?
kino.
つぶちゃん、こんにちは! おぉ😳 千代乃花にも目をつけてるとは旦那さんの行動力ハンパないっすね🤣 千代乃花の中でも特純が一番美味しいのでオススメです😋
etorannzyu
こんばんは😃 今年も飲まれてますね〜😍 そろそろ酒蔵まで行って買いたい今日この頃🤣 射美こちらでも情報集めてましたが入荷早くて東北は日曜になりそうですね〜🤔
ジークじこん
kino.さん、こんばんは😃 返信遅くなりました🙇‍♂️ まだ間に合うようであればよろしくお願い致します🙇‍♂️
kino.
etorannzyuさん、こんにちは! 今年は射美GET厳しそうですし、地元酒として毎年しっかり予約してます👍 千代乃花は予約必須なので、予約無しだと揖斐川という火入れのお酒なら買えると思います😊
kino.
ジークじこんさん、こんにちは! 特別純米は完売してましたが、来月出る純米吟醸なら確保できますよ👍 LINEしといて貰えれば確保しますので、連絡お待ちしてます😆
しぇり〜
kino.さん、こんばんは☆(*´ч`*) 射美と同じ蔵元なんですね!味も同じようなら手に入りやすそうな千代乃花でもイイですね!でも射美というブランド名に惹かれてしまうな…😁
kino.
しぇり~さん、こんにちは! 一応地元向けのお酒ではあるんですが、遠方からの予約もかなりあるみたいです😊 やっぱり射美がいいですよねー🤣 私も頑張って射美集めます💦
ゆかちん
これ、ずっと『ちよのはな』だと思ってました😅オシャレなカフェ風の佇まいです🏡
kino.
ゆかちんさん、おはよーございます! 私も1年くらいまでちよのはなだと思ってました🤣 レシートがカタカナ表記だったのでたまたま気づけました😅
alt 1
26
marucch
先日飲んだ! 17度。 甘さと飲みごたえとほろ苦いキレで飲みやすかった。 やはりここのはおいしくて危ないお酒だ笑
Chiyonohana特別本醸造にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
106
kino.
杉原酒造スタート! 射美の地元銘柄、千代乃花✨ これが出たということは、皆さんの街の射美特約店に射美が届いております✨ 東京の小山には既に店頭に並んでるみたい! 岐阜なのに店頭販売の酒屋がありませんので、どなたか私の分も買ってきてください🤣 ちょうど大野町で子どもと遊んでる時に杉原さんから電話が📞 すぐに受け取りに行ってきました🚗³₃ いつもはプリンのカップくらいの酒粕がもらえますが、今年は700gと多いですね🤣 しかもピリ辛や抹茶といった色んな種類の酒粕が選べました✨ 今年はにごりから開栓! 射美っぽい甘旨からのシュワシュワが楽しめます😋 こちらの特別本醸造は既に売切れですが、 まだ特別純米と純米吟醸は予約できるみたい😊 射美ファンの皆様要チェックですよ👍
etorannzyu
こんばんは😃 射美の地元銘柄来ましたね〜😍 私のも馴染みの酒屋から連絡もらっています👍 今年こそ射美Northの制覇目指します🫡
MAJ
kino.さん、こんばんは!😄 地元ならではの一本!イイですね〜♪😆👍射美も出荷始まったんですね〜!って福岡な〜い!😭
マナチー
kino.さん、おはようございます☀射美の特約店茨城にもあるんですが入荷数少なすぎて買えたことないですわぁ😂抹茶の酒粕⁉️初めて聞きました🤣用途かなり限定されちゃいそうなきが、、、?
ハリー
kino.さん、射美の地元銘柄があるのですね? 地元以外には出荷しないなら出会えないけど、 射美も出会えません、マークしてる特約店からの発信もないなあ、でもあっても抽選、何十倍です😅
kino.
etorannzyuさん、おはよーございます! このお酒が杉原酒造のスタートです😆 毎年入手が難しいので、今年は射美追いかけるのやめようと思ってます😅
kino.
MAJさん、おはよーございます! もう射美は追わずにこちらでガマンするようにしようかと😅 福岡に特約店無いのが意外すぎます😳
kino.
マナチーさん、おはよーございます! 岐阜の特約店も抽選オンリーなので、買うのは難しいです😅 酒粕も本当はピリ辛が良かったのですが、鍋に入れて子どもが食べれないと困るので抹茶にしましたが不安です🤣
kino.
ハリーさん、おはよーございます! 千代乃花は全国に発送してるので、岐阜以外の居酒屋でもたまにあるみたいですよ😊 抽選倍率高いのは岐阜も同じ状況です😅
Chiyonohanaしぼりたて特別純米生酒無濾過
alt 1
29
Saya
かなり濃厚。しぼりたてのキレもあるから、呑みやすい。
Chiyonohanaしぼりたて特別純米生詰酒
alt 1
32
nito
武内酒造の蔵開きに行った時、大垣駅近くの酒屋で見つけて即買いました。純吟は蔵で予約購入しましたが、まさかたまたま見つけるなんて。今回は特純、このうすにごりたまりませんな。香りはたちませんか飲むと、フレッシュ、フルーティ、うま甘です。射美いまだ飲めずです。
Chiyonohana純米吟醸生詰酒
alt 1
家飲み部
116
kino.
射美の地元酒! 特本、特純に続き純米吟醸も定番・にごりの2種確保しました✨ 正直、特純と純吟の違いはほぼわかりません🤣 なんとなく純吟の方が甘い気がします🤣 定番は甘く華やか✨ にごりはシュワピリで苦味もあり濃厚✨ 生詰表記なので火入れしてると思ってますが、 射美同様酒質が弱いのか劣化が早いですね! 射美も千代乃花も買ったらすぐ飲むことをおすすめします😋 来期分も予約完了👍 にごりは配達中に爆発したことがあるらしく遠方の方は飲めませんが、定番は誰でも予約できるので射美が飲めない方は要チェックですよ😋
マナチー
kino.さん、こんにちは♪ 千代の花よく飲んでますよね😳 射美とは味わいに結構違うんですか??
えりりん
kinoさんコンバンハー(´∀`∩ 射美も長期保存しない方が良さそう❔❔ 勿体なくて開けられない😣💦💦💦💦💦
MAJ
kino.さん、こんばんは!😄 地元酒の方が予約しやすいのも珍しいですね〜!😳配達中に爆発するって、配達直後じゃなくて良かったですよ!🤣
あおちゃん
こんばんは!美味しそう😁 先日近所の店で初の射美飲みました!美味しさのあまり2杯😁 千代の花気になります😰ネットで調べてみます!
遥瑛チチ
kino.さん、こんばんは🌆 射美の地元酒の飲み比べとはいいですね👍 配達中に爆発する酒のガス感味わいたいなー
kino.
マナチーさん、こんばんは! 射美との違いはマジでわかりません😅 射美が無濾過生原酒、千代乃花が生詰なので1回火入れしてるのかと! 同じタンクから2種つくるとも言われてるのでほぼ同じだと思います😋
kino.
えりりんさん、こんばんは! 射美は無濾過生で変化早いので、レマコムとかで保存してなければ早めに飲んだ方が美味しいと思いますよ✨ 1年寝かした射美はフレッシュさが落ち着いて苦みが増してた気がします😅
kino.
MAJさん、こんばんは! こちらは予約すれば必ず買えますからね😊 配達中の爆発の件は蔵の方から聞きました! かなり頻発したので中止したとのことです😅
kino.
あおちゃんさん、こんばんは! 千代乃花は12月~2月で本醸造、特別純米、純米吟醸と出ます✨ 蔵で予約するか、とある岐阜の酒屋さんでたまーに陳列してるのを狙うかですね😊
kino.
遥瑛チチさん、こんばんは! にごりのガス感は凄いですよ✨ ただ、劣化も早いので2日で飲みきらないとかなり味変します😅 今年は射美のにごりもたくさん出てましたよー! 私も買えてませんが😭
etorannzyu
こんばんは😃 また飲んでる〜🤣 予約出来るならしたいけど 基本的に酒屋や酒蔵を訪問してしか買わないので 通販は使う気が一切無かったりしますからね〜😅 あ、射美は5本中4本今期買えましたよ😁
kino.
etorannzyuさん、おはよーございます! 私は射美2本でした😊 ぜひ蔵まで買いに来てください🚗³₃ 千代乃花は予約商品ですが、揖斐川という通年商品の火入れ酒もあります😆
Chiyonohanaしぼりたて特別純米生詰酒
alt 1
46
ふとくぼ🔰
ほんの少しにごってる。甘いメロンの香り。口に含むとトロリあんまいメロン。仄かな酸味とジリジリ感。長めの余韻。純吟より特純のが旨い😋 🕺🕺🕺🕺
Chiyonohanaしぼりたて純米吟醸生詰酒
alt 1
45
ふとくぼ🔰
ほんの少しにごってる。甘いメロンの香り。口に含むとトロリとシロップのような甘さ。仄かな苦味とジリジリ感。今期射美飲んでないけどこんなだった気がする。中身は射美なのか。しかし甘い😂

杉原酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。