よっちMatsunokotobuki地味なマツコト純米吟醸Matsui ShuzotenTochigi2024/10/2 03:02:492024/9/16青二才 中野店外飲み部42よっち中野 青ニ才 さんにて 青ニ才グループ17周年イベント 酸味 炊き込みご飯
pomhirosanMatsunokotobukiMatsui ShuzotenTochigi2024/9/30 12:42:072024/9/302pomhirosan常温での提供 じんわりと甘みが出てくる。 嫌いじゃ無い
KMatsunokotobukiナツノコトブキ純米吟醸生酒無濾過Matsui ShuzotenTochigi2024/9/9 11:54:282024/9/9味ノマチダヤ家飲み部5K水。喉を通る時のアルコール感が不自然なほど。強いて言うなら多少酸味。 温度帯が上がると旨味と少し強めの苦味がようやく出現してくるが、甘味はほぼ感じない。吟醸香もほぼない。 夏酒なのもあり軽快な飲み心地ではあるが。 ★3.25
しんしんSYMatsunokotobuki純米吟醸 地味なマツコト純米吟醸生詰酒Matsui ShuzotenTochigi2024/9/2 20:06:00のいえ40しんしんSYこれ、見たことありません 両関同様黒いラベルの一升瓶 のいえ、さんでは松の寿に会うのは4回目 毎回違うサブブランド これは新製品のようです お味は両関より少し甘さを感じます 純米吟醸の飲み比べでスタート切りました▶️ 『HADEなMATSUKOTO※当社比』っていうお酒もあるんですね 蘊蓄 アルコール度:16% 日本酒度:+1.5 酸度:1.8 原料米:五百万石 精米歩合:55% 酵母:地味な栃木県酵母「ND-6」を使用
たっつうMatsunokotobukiナツノコトブキ 純米吟醸生酒Matsui ShuzotenTochigi2024/8/29 05:38:222024/8/2936たっつう昨日の食券がまだ残っていたので今日も来ちゃいましたなんば高島屋の立ち飲みバー😅 1杯目は松の寿の夏酒。 スッキリした甘さでめっちゃ進みます笑 ラベルもポップでよさげですね!
ちゃいるMatsunokotobukiナツノコトブキ純米吟醸生酒Matsui ShuzotenTochigi2024/8/27 14:01:482024/8/12家飲み部22ちゃいる松井酒造「松の寿」の夏酒バージョン、マツノコトブキ。おっさんやオタクが買わないわけがない素敵なラベル😌蔵元の女将さんプロデュースのラベルだそうです。(女将さん、うちの近所の酒屋に来るらしい情報まで仕入れたᴡ) 味もラベルも夏!とにかく夏って感じでしたね!辛口なので私の好みではなかったんだけどね…
ペンギンブルーMatsunokotobuki純米吟醸 地味なマツコトMatsui ShuzotenTochigi2024/8/26 08:18:11SAKE BAR 華蔵外飲み部28ペンギンブルー穏やかな香り。仄かなバニラエッセンス、バナナ香料。 含んで意外と甘くない。バナナ林檎。 落ち着きのある旨味と酸味。 クリアな飲み心地とキレ。 食事に良いかな。 華蔵 好み度☆3.5/5
neakantMatsunokotobukiHADEなMATSUKOTO純米吟醸原酒無濾過Matsui ShuzotenTochigi2024/8/23 13:55:232024/8/2316neakant微発泡でメロン感。五百万石らしい後味もしっかり。美味しい。
hitchan63Matsunokotobuki雄町 赤鬼スペシャルMatsui ShuzotenTochigi2024/8/22 12:04:562024/7/213hitchan63味は強め、痺れありからの深い甘味、シャワカンないけど近い甘味 濁り酒に近く感じた かなりお気に入りでまた飲みたい😆