城崎みのりKamoshibitokuheiji別設 第二幕 天候の恵みBan JozojoAichi2025/6/13 06:50:182025/6/13Otsuki Saketen (おおつき酒店)外飲み部7
かいくんぱぱKamoshibitokuheijiEAU DU DESIR 山田錦純米大吟醸Ban JozojoAichi2025/6/11 11:09:012025/6/11Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)家飲み部23かいくんぱぱ720 2200くらい 外で何度か飲んだことはあるが家飲みは初めて トータルバランスがとても優れてるなという印象 ガス感、フルーティーさ、力強さ どれも良い調和になっている 日にちが経っても表情はあまり変わらず一升瓶はコスパが良いと思う
寅之助KamoshibitokuheijiLa Maison 山田錦原酒無濾過Ban JozojoAichi2025/6/11 08:01:262025/6/469寅之助醸し人九平次の家飲みシリーズLa Maison ラ・メゾン山田錦🍶成城石井で見かけて、久しぶりに九平次を飲んでみたいと思い購入してきました。 意図してなかったが、La Maisonは基本、雄町らしく、黒田庄産山田錦はちょっと珍しいらしい🌾 旨味・酸味のバランスがよく、モダンな飲みやすさがありながら、日本酒らしい旨味やアルコール感も残している印象。 香りは強くないが柑橘系、この価格帯でも吟醸香もある。
そこら辺にいるガタイのいい男子大学生KamoshibitokuheijiうすにごりBan JozojoAichi2025/6/10 16:01:5028そこら辺にいるガタイのいい男子大学生ほんとはもっと早く飲まないといけなかった酒 祖父が作った煮物をあてに
チェリーKamoshibitokuheijiLaMaisonBan JozojoAichi2025/6/8 11:01:592025/6/816チェリー開栓するとシュパァと栓がとれ、飲むと微かなフルーティーな感じに酸味広がります。はじめての九平次でしたがまた違うシリーズを飲んでみたいです。
Vinny BrooklynKamoshibitokuheijihuman 2024純米大吟醸Ban JozojoAichi2025/6/8 10:10:382025/6/724Vinny BrooklynAgree with the description of fresh and full bodied. On board NH109, JFK —> HND, business class
ミズミズKamoshibitokuheiji純米大吟醸 赤磐雄町産Ban JozojoAichi2025/6/8 01:26:022025/6/726ミズミズ甘さ控えめ マスカットのような味わい 時間が経つと飲みやすくなった印象 ガスがほんのりあった 次は、うすにごりを飲んでみたい
KazuoKamoshibitokuheiji黒田庄に生まれて、Ban JozojoAichi2025/6/7 11:31:0417Kazuo7.0 芳醇?な酸味を感じ日本酒らしい味わいをしっかり味わえる。白ワインのようにグラスで飲むのも良さそう。美味しい。 ふるさと納税。
TAKA2Kamoshibitokuheiji別設 第3幕 閃光の種純米Ban JozojoAichi2025/6/7 10:46:41シャインズ82TAKA2醸し人九平次の限定酒です。偶然にも飲む事ができました。上品な味わいで日本酒感が無くワインのような日本酒です。フランス料理とよくマッチしてとても美味しく飲めました。