Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
浜千鳥浜千鳥
603 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

浜千鳥 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

浜千鳥 1浜千鳥 2浜千鳥 3浜千鳥 4浜千鳥 5

大家的感想

Hamachidori的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

3-chōme-8-7 Kogawachō, Kamaishi, Iwate在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
90
hoshiaki
特別純米🍶 大人の休日倶楽部・三陸鉄道旅🚃1日目 山田線で盛岡から宮古へ。三陸鉄道に乗り換えて、釜石泊。妻が数年前にdancyuで見て気になっていたお店へ。 ちょい熟成、でも爽やか。魚に合いそうな予感。確かに、鰹の藁焼き🐟と合う〜😆 生雲丹と翡翠茄子のジュレ、絶品。雲丹の味わいがすごく広がる。お膳は自家製胡麻豆腐、とうもろこしのすりながし、じゅんさいと卵豆腐、ピーマンジャコ炒め、ささがき豆の白和え。どれも酒の肴にばっちり👌 和の膳 みや川@釜石 20240620
alt 1
三枚目 助五郎
89
WOM
2本目。これは、グッドバランス。飲みやすい。そろそろ怪しくなったけど。 岩手のお酒、吟ぎんがとゆうこの想いのペア、それぞれ蔵の個性があって面白い!
alt 1alt 2
22
藤の川
今夜の晩酌。 先日、釜石市に出張したとき、市内のコンビニから買って来ました。 ちょっと涼しくなってきたので、熱々のおでんとともに頂きます。
浜千鳥純米酒 生貯蔵酒
alt 1alt 2
21
ミッチャンミチミチ
行きつけの寿司屋さんにて。 県内の寿司屋さん、居酒屋さんでは結構良く見るラベル。 だけどコレがさっぱりして美味い。 仄かな甘みのあと旨味がスッと抜けて行く感じが魚介料理にピッタリだなー!
浜千鳥特別純米酒 無濾過火入
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
109
まつちよ
浜千鳥🐦️さんお初になります。 上立ち香は酸を感じる甘い香り。 口に含むと爽やかな酸にジューシーな甘旨。 火入れだけど結構フレッシュで甘旨酸のバランス良いですね。 最近岩手の日本酒の印象が良いなあ。 美味しかったです🍶✨
ジェイ&ノビィ
まつちよさん、こんにちは😃 初浜千鳥さん㊗️おめでとうございます🎉 我々未飲ですが🥲飲んでみたい一本です🤗コチラは辛口系に見えるけど甘旨なんですねー😋売ってるところ探さなきゃ😅
まつちよ
J&Nさんこんにちは😊 この浜千鳥さんはバランス良くて美味しかったです。 東京でも置いてる酒屋は1軒しか知らないですね🤔
浜千鳥特別純米ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
22
obayo
盛岡駅近くの坂本酒店の角打ちで店員お進めです。無濾過火入れ貯蔵の秋出し。
浜千鳥特別純米無濾過
alt 1
alt 2alt 3
108
まも
遠野から来た親友と久しぶりの一杯(^^) 一瞬であの頃に戻る‥ 様々な思い出が蘇る‥ 楽しい夜です♪ 岩手のお酒🍶 良い味出してます❣️
浜千鳥純米にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
46
夢茶苦茶也
浜千鳥久し振りだなー、にごり!? 買い! 甘苦く美味しいけど、17% 飲んで、そのまま布団へっていう日も ただ2023年1月製造だからか、にごりが瓶底に固まって、、、 しかし、美味しく飲み干しました。 岩手県産吟ぎんが100% 精米歩合麹米55% 掛米60%
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
59
bap
旅の思い出は釜石の夜 宿近くの居酒屋にて スナックのママみたいなおかみさん一人で切り盛りしているお店 日本酒は浜千鳥一本とのこと 上等上等 浜千鳥でも見たことのないラベル(左の2つ) あまり出回っていない「源水(げんすい)」 隣町の大槌(おおつち)産吟ぎんがと大槌の水を使った隣町テロワール 純米吟醸は さわやか柑橘系でドライ やわらかな吟醸香 純米大吟醸は 当然ながらよりきれいで柑橘系薄め 上品でふくよか 刺身の盛り合わせをツマミに どんこのなめろうは初めて カワハギのような濃厚なキモが酒を呼ぶ 幸か不幸か、他にお客がいなかったので、ママを独占して津波の話やら今の釜石の話などたっぷり聞けた 詳細はほぼ忘れたけど・・・ 仮設店舗を続けて仲間が減っていく中、生きてるうちは!と、新しく土地を買って再建したとか・・ コロナの時も行き場のないお客のために店を開けてたとか・・ ロックな話は酒場に合う いい旅の思い出となった
5

Hamachidori的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。