Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
泉橋Izumibashi
482 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Izumibashi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Izumibashi 1Izumibashi 2Izumibashi 3Izumibashi 4Izumibashi 5

大家的感想

Izumibashi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

5-chōme-5-1 Shimoimaizumi, Ebina, Kanagawa
map of Izumibashi Shuzo
在谷歌地图中打开

时间轴

Izumibashi愛山 桜とんぼ純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
西浅草 山崎
外飲み部
29
南十字輝
5/10 昨年は薄にごりだったのが、今年はクリアなお酒になっていた。 愛山らしいほのかな甘みはありつつも、全体的にはすっきりとした味わいのお酒だった。 もっと甘みが強いフルーティーなお酒のようなイメージだったけど、かなり爽やかで少し硬めなお酒だった。
IzumibashiOyuki Nigori - Sparkling sake純米にごり酒発泡
alt 1alt 2
83
Milan Hauser
Type: junmai, style: nigorizake, rice: Yamada Nishiki, polishing rate: 70%, alc.: 15% I drank this winter sake in April. I don't mind the season because it was delicious. Sweet, carbonated, fluffy, full-bodied and fresh.
Izumibashi桃色黒とんぼ純米
alt 1alt 2
21
mana
複雑な香り、コクのある旨味。黒とんぼよりやや軽めでシャープ。キレの良い旨辛酒!ガッツリ系の出汁に合う!!
Izumibashiとんぼスパークリング純米にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
18
yu yu
【とんぼスパークリング】 とんぼスパークリングは、瓶内二次発酵タイプで 自然なガスがお酒にしっかりと溶け込んでいます。 また、瓶内二次発酵後に火入れ殺菌を 行っておりますので、生酒ではありませんので、 取り扱いにお手間を取らせません。 しっかりと冷やしてなめらかな酸を お楽しみください。 【原材料名】米(国産)、米麹(国産米)  【使用米】 山田錦  【精米歩合】70% 【アルコール分】15度  ⬆HP抜粋⬆ ラベルの可愛さに惹かれて💕( * ֦ơωơ֦) シュワシュワ𓂃🫧‪いいですね𓂃🫧‪ 甘酸っぱいイメージかと思いましたが、 そこまで甘くはなくて、スッキリした感じでした✨ 開栓したあと、おりが沈んでいるので、 ゆっくり回転🌀 もう一度栓を緩めると溢れそう💦慌てて閉める 発泡の開栓、楽しい( *´艸`)ドキドキ ◆椎名硝子
Izumibashiしぼりたて粉雪にごり酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
14
けむとうさん
受難節・レントの間、好きなものを断つという習慣で一人呑みのアルコールを絶ちました。復活祭・Easterを迎えた本日3/31、一人呑みのアルコールを解禁しました!! この日本酒はいただきもの。今は2024年ですがなんと22年のお酒。 劣化が心配でしたが何となく飲めました。 にごり酒ですけど味わいは辛口、発泡感は無いですね。
Izumibashi粉雪ラベル純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
梅田日本酒 ニューエビス
75
ゆーへー
tomoさん来阪歓迎会レポート6📝 tomoさん、Rafaさん、私の3名で次の店へ。 我々が迷っていると、tomoさんがいつも大阪に来たら行くお店があるという事で、その店に行く事に👟 ニューエビス梅田店は客層は20代の子が多く、ビールやハイボールが良く出ていたが、意外に日本酒の品揃えも良く、我々にピッタリな店だった🍶 2次会最初の1杯目は、お初の泉橋から。 いつも季節のラベルが可愛いなと思いながら見ていたが、飲むのはこれが初めて💡 少しシュワっとするが、甘ったるくなく酸味を少し感じながら流れていく。
Rafa papa
ゆーへーさん おはようございます😃 熊本から来たtomoさんに地元民がお店教えてもらって…とてもお店でしたよね🤣
ゆーへー
Rafaさん おはようございます☀︎ 我々がお店何処にしようか迷っていたので、tomoさんに助けられましたね✨ 最近中々外飲みしないんで、皆さんに教えてもらいながら、日本酒飲める店を探さないと💦💦
5

Izumibashi Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。