Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
19
しん子
ボディ感が有りつつも、キレの良い山廃純米無濾過生原酒の滓がらみです。 時間とともに滓(おり)との一体感が現れます。 原材料 : 五百万石 精米歩合 : 65% 日本酒度 : +3 酸度 : 2.5 アルコール分 : 18% 産地 : 石川県 鹿野酒造
益荒男山廃純米 無濾過 生原酒純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
夏雨
極私的好み度⭐️⭐️⭐️✨3.5/5(2日目) 益荒男さんはおそらく初めて、家飲みでは絶対初めて🙏 いやー、山廃らしいどっしり感!だけどちょい爽やかで切れ味あります👍でも印象は豊醇めですね🍶 2日目の方が酸が和らぎ、雑味が少なくなり、旨味がまとまってきます😊米の甘さが出てきて重めのジューシー、瓜系の甘苦が旨いです。 2日目でもそこそこのキレはありますね👏 余韻は長めに甘酸👌 3日目になると酸味がかなり薄れて、甘くなり過ぎるとともに雑味も強くなります。 ただ、人肌燗くらいで燗つけると甘めではありますがふわっとしてなんとも旨いです😊 石川酒は燗も旨い💪 (酒米: 五百万石、精米歩合 : 65%、日本酒度 : +3、酸度 : 2.5、アルコール分 : 18%)
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
32
canola
益荒男 香りと旨味がおいしい そんなに山廃っぽくなかった
益荒男極 5年熟成純米山廃原酒
alt 1
alt 2alt 3
16
半年ほど前にとあるお店で出会い感動した益荒男。 少しやり過ぎなくらいの山廃熟成だけど、合わせようによっては食事をとっても引き立てる かにかまと食べたら味噌っぽい深みを出してくれるからほぼかに味噌。 貝の老酒漬けとかとんでもなく合うんだろうなあ。 あのとき飲んだのはどの益荒男だったんだろ…
ふと、らっきょう漬けも合いそうだ、と思う
5

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。