酒 柴Shiratakiロック酒 by Jozen 純米純米Shirataki ShuzoNiigata2024/7/18 09:49:1518酒 柴🍶アルコール度数 10度以上11度未満 🍶米麹入り 🍶精米歩合60% パケが可愛くて購入したけど 飲んで驚き😳 なんて美味しいお酒! 知ってる日本酒と違うのはなぜ?? お酒が黄色い🟡 和歌山のとれとれ市場で購入したけど、新潟の日本酒でした🤭ウフフ
つかつShirataki純米酒純米Shirataki ShuzoNiigata2024/7/17 11:26:0516つかつ純米らしい芳醇さが第一印象で、ふくよかな甘みや豊潤さを味わえる。酸は弱め。しっかりした味わいなのに余韻は尾を引かずキレがよいのが新潟らしい。 生クリーム、炊いた米、グレープフルーツ、スイカズラ、わずかに白桃 同じ蔵の魚沼純米淡麗辛口と比較すると、テイストは同じ方向だけどこちらがよりしっかりしている。 精米70%火入れ常温保存でしっかり果実香あり。上善如水より圧倒的にいい!というのが正直な感想。地味に魚沼地域限定販売だけど980円。魚沼の人はこれを日常酒にできるのは羨ましい😳
みこShirataki上善如水 純米吟醸 Jozen White純米Shirataki ShuzoNiigata2024/6/29 14:35:042024/6/2913みこ⭐⭐/5 wouldn't buy this again Smell: sweet, melon taste: first sip is great. sharp, dry, but as you sip more you get a lasting aftertaste of alcohol.
おやじぃShirataki純米大吟醸 湊屋藤助Shirataki ShuzoNiigata2024/6/1 10:56:562024/6/1家飲み部82おやじぃ白瀧酒造 純米大吟醸 湊屋藤助です。これも甘旨口な美味しい日本酒です。
ほぐさんShirataki純米生酛Shirataki ShuzoNiigata2024/5/26 11:23:022024/5/2614ほぐさん近所の酒屋さんの広告に白瀧酒造の生酛純米があったので買ってみました。 やっぱり生酛造りは美味しいですね! 冷たくして飲みましたが、熱燗にしたいところ。。。
umShiratakiSEVEN 純米大吟醸 生酒 2020純米大吟醸生酒Shirataki ShuzoNiigata2024/4/30 13:59:592021/3/18家飲み部25umアルコール分:16%以上17%未満 山田錦 精米歩合:25% 先輩宅にて。 上善如水と同じ蔵のお酒。こちらは甘みもしっかりあってフルーティーな味わい。 上善如水と同じく雑味が全く感じられない。 とても美味しかった。 ラベルが和紙のお酒はとてもカッコいい。
サンスケShiratakiShirataki ShuzoNiigata2024/4/14 19:31:102サンスケSEVEN 純米大吟醸 2023 毎年造りを変え、七代目杜氏「松本宣機」の作、2023年のキーワードは酵母、これまでと違う酵母を使用 The Joy of Sake New York 2024 やや甘口、キレ無し
ぽっけShirataki魚沼純米Shirataki ShuzoNiigata2024/3/16 06:21:04家飲み部23ぽっけ日本酒検定2級合格㊗️ こんな時間ですが飲んでます🤤 先日開けた二兎のsweetの残りからのこちら魚沼。 甘いからの→辛口 キリッとした味のお酒でした☺️ジェイ&ノビィぽっけさん、おはようございます😃 日本酒検定2級合格💮おめでとうございます🎉勉強されてて素晴らしいですね👍 我々どんだけ飲んでも、旨い😋しか言ってません😆ぽっけコメントありがとうございます😊 趣味がこうじて資格取りました。 得た知識を生かしてこらからも日本酒楽しんでいこうと思います🍶🙌🏻
そめぞうShirataki純米生酛Shirataki ShuzoNiigata2024/3/9 10:09:292024/3/9ながたや酒店お燗酒部18そめぞう今日は結構雪が降りました、越後湯沢。 家に帰る前に「熱燗でおすすめ」をお店の方に聞いて一升瓶で購入、白瀧です。 上善如水が本当に有名で、そっちはあるのに白瀧はないっていう飲食店も多いかも。 甘味も酸味もどっちもあり、持って帰って来てすぐの冷え冷え(天然)も、ちょっとお燗(少し温めてとラベルにも書いてある)も両方美味しかったです。おつまみは鶏レバー生姜醬油甘辛と鶏胸肉塩麹焼きでした。 これで一升瓶、2500円しないんですよ。 日本酒ってすっげコストパフォーマンス高だ! まあ、すぐ空いちゃうんですけどね。空き瓶をリサイクルのバケツに出すときに、一升瓶全然ない、、、と思いながら、好きだからしょーがないじゃん、っていつも思っています。
__sukesukeShiratakiShirataki ShuzoNiigata2024/2/19 08:25:222024/2/19Kojimaya (越後十日町 小嶋屋)1__sukesuke甘いけど淡麗な感じもある?
りえのすShiratakiくらんしょ原酒生酒無濾過Shirataki ShuzoNiigata2024/1/28 11:34:5520りえのす相方さんが新潟で飲んで、とっても気に入っお土産で買ってきてくれた。 ラベルなしのボトル、無骨な感じでかっこいい! 香りはふわ~っとフルーティ! 口に含むとあまみのあとに少しチリチリとガス感。フレッシュで無濾過生原酒って感じ! 後味が辛口でスッキリ! 美味しくいただきましたー(*´ω`*) くらんしょ=蔵人 蔵人気分で飲んでほしいと命名されたらしい ネーミングも素敵だわぁ〜のすくんコスバ最強!こんだけ旨いのにお手軽なお値段。こーゆー酒に出会うとすげー幸せ!88点