いーじーShichihon'yari純米酒純米Tomita SaketenShiga2025/9/28 04:36:362025/9/25酒蔵なかやま家飲み部50いーじー初訪問の酒屋で購入 常温で 熟したバナナ、カラメル、穀物香、ウッディ感 旨味がじんわり優しく広がる ドライな印象で余韻は長め 燗だとぬる〜上燗あたりがベストかも
倍割りShichihon'yari純米大吟醸Tomita SaketenShiga2025/9/27 08:38:0458倍割り渡船。 ジンワリと旨味が入ってくる。 中盤のコク、しみじみとして、余韻スッと沈む。
くまくまShichihon'yari純米シェリー酒熟成純米Tomita SaketenShiga2025/9/22 19:48:142025/9/22赤坂 藤田外飲み部38くまくまラストは、七本槍から純米シェリー樽熟成酒🤎
SakemamireShichihon'yari80%精米 火入れ純米Tomita SaketenShiga2025/9/21 10:56:502025/9/2160Sakemamire2ヶ月ぶりの投稿です。 宅飲みの相棒は生地滋賀の七本槍。 80%精米、火入れ。燗には最高です。 近所のスーパーで購入したイカ刺しを肴に頂きます。ma-ki-Sakemamireさん、お久しぶりです~ 日本酒はしっかり呑まれてたのですね😋 七本槍さんはそれほど呑んだことないのですが、食事に合う印象です😊 燗酒ですか~今年は色々試してみます🤗Sakemamirema-ki -さま、こんにちは😊 暑い夏もようやく…ですね。 燗が美味しくなる季節です(私は年中ですが)。是非ご賞味を😊
ナイトロShichihon'yari無有 生酛 玉栄Tomita SaketenShiga2025/9/21 10:40:2720ナイトロ美味い 少しメロン 乳酸菌の酸味 旨味もしっかり 記載ないので違うっぽいが木桶感ある
悠Shichihon'yari無有 火入れ 2017年純米Tomita SaketenShiga2025/9/18 09:46:372024/11/162悠博多にある店屋町ごとうさんにて。 滋賀県産「玉栄」100%使用。 5年寝かせたものをぬる燗で。 古酒の風味。 酸味がきゅっときて喉にカーッとくる。 キレが良い。 鴨肉にいちじく味噌を使った料理と合う。 めっちゃうまかった。 製造年月:2019年9月
とわこのママShichihon'yari生酛Tomita SaketenShiga2025/9/15 13:39:282025/9/1421とわこのママ生酛琥刻 2021 鞍月天然酵母 こっくりした甘さと ドライな切れ味 熟成感あり 酒母 麹米 60% 掛米 80% そうは思えない洗練された味 し