しんごっつぁんNishinoseki手造り純米酒純米Kayashima ShuzoOita2025/9/3 11:34:272025/9/329しんごっつぁん15度、63%、ナッツのようなちょっと香ばしい古酒に近い香りと風味、だが、ほんのり甘く、程よい酸味で、思ったよりスッキリした後味
ロンドNishinosekiKayashima ShuzoOita2025/9/1 12:04:102025/8/233ロンド大分旅行の際に飲んだお酒。 やや辛口と書いてあるが米の甘みを十分に感じられた。 辛いのが苦手な方におすすめかな
なっつんNishinosekiにごり酒Kayashima ShuzoOita2025/8/24 11:43:222025/8/2418なっつん最初は上澄みを、ってすこしまざってる(笑) すっきりあまー 次はまぜて 濃厚でピリっとする感じかな〜 思ったほど甘くない💦 半分でもうぽやぽや☺
んきだるまNishinoseki美吟純米吟醸Kayashima ShuzoOita2025/8/24 10:22:3915んきだるま少し寝かせたらしく熟成酒のような香り かつお節みたさもある 黒糖かんのある甘味 余韻もしっかり
KAZUNishinoseki手造り純米酒Kayashima ShuzoOita2025/8/22 03:23:422025/8/21Takara Sakagura Restaurant (酒蔵レストラン 宝)17KAZU西の関 手造り純米酒 米本来の上品な旨味のバランスが絶妙で、厚切り鰹の塩タタキ・鯛の刺身に良く合います。
ゆきべろ(仮)Nishinoseki手造り純米酒Kayashima ShuzoOita2025/8/21 18:15:272025/4/22家飲み部23ゆきべろ(仮)☆ 鰻に合う殿堂入りの日本酒❗ 2度目ましての一升瓶を開封し 冷や(常温)でいただきます🙏 甘辛酸渋苦の五味すべてがちょうど良い 約1年熟成させたので若干琥珀色になった気が 旨味が増してる気もする🍀* ゚ 知らんけどwww お燗もしてみだが やはり冷や(常温)がいちばん美味しい😋 ⬇追記(2025.08.21) 冷や(常温)をワイングラスで 空気を含ませたら香りがたまらんッ💘 #萱島酒造 #西の関 #手造り純米酒 #鰻 #大分県 #安価入手シリーズ
八幡太郎NishinosekiKayashima ShuzoOita2025/8/20 10:41:092025/8/18百年蕎麦外飲み部40八幡太郎久しぶりに京都市内でいただく③ ここのお店は、おっさんが飲んで…「あぁ〜懐かしい日本酒の味」を多数置いてます。 美味い😋
bull’s‐eyeNishinoseki手造り純米酒純米Kayashima ShuzoOita2025/8/13 13:01:402025/8/13マルショク 昭代店19bull’s‐eye好み:★★★★☆ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:★★★☆☆ ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★★☆ 膨らむ芳醇な味わい、上品な旨み アジフライ(長崎県松浦市産)、鯨の刺身、鰯の握り、ざる蕎麦
おしんこNishinoseki純米酒純米Kayashima ShuzoOita2025/8/13 10:28:512025/8/13家飲み部30おしんこ国東市。 純米酒らしいしっかりした味わいです。 塩の効いた焼き魚に合う感じです。