くまくまFukiiやまいし 蒼石純米吟醸Ishikawa ShuzoMie2024/1/10 21:39:422024/1/10Kotaro (高太郎)外飲み部16くまくま続いて、三重県四日市からやまいしの蒼石❤️
林 智彦Fukii桜ボトル純米吟醸Ishikawa ShuzoMie2023/12/27 11:37:092023/12/27家飲み部21林 智彦妻が3月半ばに買ってくれた石川酒造の噴井(桜ボトル)ですが、冷蔵庫保管を9ヶ月もしてしまったため、黄色く変色(アミノ酸黄色化)してしまいました。メーカーには申し訳ないのですが、いざ一献。いやいやまてまて、美味い。小生の好物である超辛口に近いやや辛口に仕上がってる。コレは大切に飲みたいので2合だけ呑って、また第2冷蔵庫へ…
飲んべえ16FukiiIshikawa ShuzoMie2023/12/27 10:09:262023/12/27熊野地鶏 みえじん19飲んべえ16熟成した感じがします。スペックの記述がメニューに無いのですが、純米酒を長熟させた感じがします。香ばしい香りがして軽く褐色に色付いてます。 じっくり飲むには適しています。
しょう太Fukiiもみじボトル本醸造Ishikawa ShuzoMie2023/10/18 11:13:352023/10/1535しょう太石川酒造と言えば東京の【多摩自慢】を思い出したが、こちらは三重の石川酒造。 もみじ🍁を印刷した冷下ろしです。 香り穏やかな呑みやすい酒質でした。
とっちーFukiiIshikawa ShuzoMie2023/9/12 11:30:042023/9/1221とっちー三重県 秋上がり 精米歩合65% アルコール15度 酸味甘味が強くなく、穏やかな味わい。 果実感はあり、スルスル飲める。 アルコール感はしっかりあり、喉が熱い。
荒井 正史Fukii純米Ishikawa ShuzoMie2023/9/6 09:33:19ヒモノ照ラス&スタンドヒモ子13荒井 正史「クリーミィなナッツのような味わい」という紹介文に惹かれて。確かにクリーミィ。