Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
OSCAR31310OSCAR31310
最近、日本酒に沼った九州男児。 純吟、冷酒、淡麗、モダン 鍋島、七田、光栄菊、而今、作、風の森、新政、飛露喜、赤武、写楽、仙禽、鳳凰美田

登録日

チェックイン

5

お気に入り銘柄

1

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

仙禽UA くわがた 泡酒生酛原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
20
OSCAR31310
昨日に引き続いての大人の昆虫採集第2段♪ 今年から泡酒にリニューアルのクワガタ 冷蔵庫からテーブルに運び暫くしてから開栓したもののふきこぼれそうになる事2回! 瓶内二次発酵の凄さを思い知りました(笑) 味は酸味を感じるもののカブトムシよりもまろやかな酸 なぜなら後味に残る圧倒的な発泡感によるスッキリさがすんごいから これは大人のラムネですわ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
仙禽かぶとむし & くわがた純米生酛原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
25
OSCAR31310
大人の昆虫採集♪ 今年は運良く2匹GET とりま「カブトムシ」を一献 所見∶【酸いー】【ゴクゴクいけちゃう】 大人のレモンスカッシュと評されるのも納得の夏吟感(この「酸感」は賛否分かれるかなと思います。夏ならでは、限定感を感じる人にはぶっ刺さり、モダン・フルーティ系が好みの方には刺さらないかも… 講釈を垂れつつ嫁と2人で2時間掛からず空瓶になりましたとさ(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠) 明日は「クワガタ」🖤
七賢純米 花水香純米おりがらみ発泡
alt 1
19
OSCAR31310
仕事で静岡に滞在していた休みに人生初到達の山梨県へ どこに行こうか考えた末の酒呑みの結論は、創業300年の由緒正しき酒蔵の有料テイスティングへ 訪れたその日に発売開始された限定酒【花水香】 精米70%の純米酒とは思えない粗の無さ、火入れとは思えない微発泡感 おりがらみによるまろやかさ んー美味い。 即購入させて頂きました、ありがとうございますm(_ _)m
光栄菊Hello!KOUEIGIKU2024 無濾過生原酒 雄町
alt 1
alt 2alt 3
23
OSCAR31310
帰省時買い溜めシリーズ第2弾 光栄菊酒造2024最後の出荷分おりがらみVer. 「The泡」 甘ったるくなくほんのりと光栄菊らしい酸味を感じつつ気づいたら無くなっちゃうやつ(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)