つつじ黒帯悠々福光屋石川県2025/2/15 10:19:372025/2/15つつじ辛口なのに飲みやすくてびっくり あと引かないのもあるけど、かって感じがなかったつつじ■商品スペック 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原料米】全量契約栽培米使用 山田錦55%(兵庫県多可町中区産) 金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産) 【精米歩合】68% 【製造法】特別純米・純米大吟醸酒混和(混和率/精米歩合50%2割5分) 【アルコール度】15度 【日本酒度】+6 【酸度】1.6
つつじ香露熊本県酒造研究所熊本県2025/2/12 9:44:422025/2/122つつじ飲みやすかった! 甘い!かなりもう少し辛くてもいいかなってくはいつつじ精米歩合 58% アルコール分15度 日本酒度 -3.0 酸度 1.8 一升瓶3,080円税込
つつじ越乃寒梅吟醸石本酒造新潟県2025/1/3 23:57:062025/1/42つつじ原料米 五百万石(新潟県産)他、全量酒造好適米使用 精米歩合 55% アルコール度数 16度 日本酒度 +7つつじだいぶからい!
つつじ我山大吟醸鶴見酒造愛知県2025/1/3 23:46:402025/1/12つつじ山荘より匂いがきつい気がしなくもない ーーー 酒質:大吟醸 使用米:兵庫県産特A地区 山田錦 精米歩合:40% 味わい:淡麗旨口(日本酒度3 / 酸度1.0)
つつじ久保田萬寿 純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/1/3 23:43:452025/1/13つつじ最初甘いけどちゃんと最後に苦味があったつつじーーー 酒質:純米大吟醸 使用米:五百万石、酒造好適米 精米歩合:麹米50%、掛米33% 味わい:芳醇やや辛口(日本酒度 2 / 酸度 1.2) おすすめの飲み方:冷や、常温、ぬる燗つつじ香り、味ともに、蔵人が絶妙に仕上げた「久保田シリーズ」の最高峰です。 華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。麹から生まれるふくらみのある柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉元まで続き、上質な時を彩ります。
つつじ山荘鶴見酒造愛知県2024/12/31 14:18:292024/12/312つつじ酒質:大吟醸 使用米:山田錦 精米歩合:40% 味わいタイプ:淡麗辛口(日本酒度 4 / 酸度 1.1) ーーー 最初飲みやすいけどちゃんと最後日本酒の味残る