しょう翠玉特別純米 無濾過 生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/5/22 11:47:332025/5/22酒のQoobe(クーベ)39しょう翠玉の秋田酒こまち 精米55%の無濾過生酒 スッキリした飲み口 香り穏やか フルーティな甘さを感じるけど苦味も後から来る 甘苦なお酒。 単体で飲むと苦味が目立つが料理と合わせると甘さが際立つ おいしいお酒。
しょうKamokinshu純米しぼりたて生Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/1/4 12:33:532025/1/4酒のQoobe(クーベ)27しょう飲んだ瞬間からフルーティな甘味がある微かなガス感もある キレも良いので料理と合わせてもおいしい。
しょうIppakusuisei特別純米 生酒 ささにごりFukurokuju ShuzoAkita2025/1/2 10:21:372025/1/2酒のQoobe(クーベ)18しょうジューシーで甘いけどくどくなく飲みやすい 料理と合わせてもおいしい
しょうRaifuku純米吟醸 ハロウィンRaifuku ShuzoIbaraki2024/11/23 11:06:492024/11/23酒のQoobe(クーベ)15しょう飲み口スッキリで飲み始めから華やかな香りと甘みを感じる 途中から独特の苦みを感じつつスッキリしめる でも余韻は甘さが残る不思議な感じ
しょうGlorious Mt.Fuji純米大吟醸 無濾過生原酒 ZEBRAFuji ShuzoYamagata2024/11/16 11:36:512024/11/16酒のQoobe(クーベ)21しょうフルーティな香りと甘さを感じる。 炭酸も感じて飲みやすい。 ただ甘いだけではなく苦みも感じておいしい。
しょうTenbi特別純米Choshu ShuzoYamaguchi2024/9/21 12:22:452024/9/21酒のQoobe(クーベ)20しょう飲み始めからガス感とフルーティな香りを感じる。 甘くて飲みやすい。 後味も切れがあり、若干の苦味でしめる ワイングラスでもおいしい
しょうSenkinモダン 亀の尾せんきんTochigi2024/6/1 11:06:332024/6/1酒のQoobe(クーベ)13しょうフルーティな香りと微かな痺れがちょうどいい。 日本酒らしい苦みも後味に残る
しょうKamoshibitokuheijiSAUVAGE 純米大吟醸Ban JozojoAichi2024/4/13 11:21:592024/4/13酒のQoobe(クーベ)15しょう程よいガス感と甘さ 切れ味よく良い意味でくせがなく飲みやすい
しょうNito純米 萬歳七十 生原酒Maruishi JozoAichi2024/2/11 13:16:382024/2/11酒のQoobe(クーベ)21しょう最初に炭酸を感じつつフルーティな甘さがある。 後味はキレがあり春日にしびれが残る