Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

あわのや酒店

76次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ぶんず

时间轴

Tedorigawaneo Bar Time Sake Junmai 2021純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
あわのや酒店
83
ぶんず
チョット強い乳酸の匂い? グラスに注げば黄身がかってます 熟した柿?熟れた杏子 濃い!甘い!スッキリ甘い。 アルコールも強い(18%) 乾き物でゆったりアルコール漬けになると 良いでしょう! 吉田蔵uも良いけど、こっちも良いねぇ! thanks あわの屋酒店(いわき:平)
NanbubijinBreezy ~微風~ Just Relax •••
alt 1alt 2
あわのや酒店
79
ぶんず
夏が過ぎましたが、気になっていたお酒だったので 購入してみました、ちな、初南部美人です キリッとしていますが、呑みやすいです 辛めですが全然尖って無いと思います。 最近、甘口ばかりだったので ちょうど良い口直しかも知れませんね。 thanks あわのや酒店(いわき)
Shichiken活性にごり 白洲の名水仕込み純米
alt 1alt 2
あわのや酒店
106
ぶんず
これ旨いやつ、低アルで蒸し暑い日に 丁度良い 甘めで、米の滋味が溶け出しています。 甘みの少ない甘酒って感じ 口あたりが優しい。 やっぱり七賢は旨い! thanks あわのや酒店(いわき)
Glorious Mt.FujiShooting Star 夏の流れ星純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
102
ぶんず
今日も今日とて榮光冨士 今回の選択はShooting star 柔らかな口当たりと甘めの呑み口が どんどん襲って盃を重ねてしまいます。 次は何が呑めるのか? thanks あわのや酒店(いわき)
Glorious Mt.Fuji星祭 仕込乃参號純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あわのや酒店
88
ぶんず
またまた選択、榮光冨士 少しの発泡から広がる甘い香り 優しい呑み口、アルコールが入っている事を 思わせない、チョイ甘の日本酒 次は・・・・ thanks あわのや酒店(いわき)
Glorious Mt.Fuji菫露・威吹 2022純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あわのや酒店
40
ぶんず
一日目開栓したての味わいはチョット違う 何が違うのかはわかりませんが、 2合近く味わいましたが違和感? ガス管が少しあって、チョイ甘 三日目に呑んだら安定? 自分が呑んできた榮光冨士に路線とは少し 異なるのかも?重厚な味わい、すこしの甘めの 味付け、美味しいと思いますが この重さは・・・ 来年はパスでしょうか。 thanks あわのや酒店(いわき)
Michizakura九頭竜 精米55純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
35
ぶんず
う、旨い、乳酸のチョイ甘な香り 口に含んでもサッパリした味が舌を襲います。 でも、呑み込むと綺麗に無くなります。 北海道の豪宝、北の勝、二世古、千歳鶴、国稀、北の錦  どれも辛い、漸く中庸から甘めのアルコールを直に 感じない道産日本酒に出会った様な気がします。 この酒蔵さんはスーパーに置いて気軽に?呑める 日本酒を目指しているのも好感が持てます。 thanks あわのや酒店(いわき)
Fusano KankikuTrue White -白菊の真実 -純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
あわのや酒店
34
ぶんず
ビックリ、思いがけず購入出来た寒菊 通販でしか買えないと思ってた! で、呑むんですよ。酸っぱそうな香りが呑欲を誘います で、口に含むとプチプチが最初に来て チョット甘い、やさしい味が襲って来ます。 良いですねぇ! ちょい弱目の(15度)アルコールで呑みが進みますねぇ〜 thanks あわのや酒店(いわき)
ぶんず
次がある事を期待しますが・・・・・
Glorious Mt.Fuji七星 夏酒「STARS」第一弾 仕込乃参号純米大吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
あわのや酒店
25
ぶんず
いやーぁ、旨い 綿飴の様な、パイナップルの様な香りがして 呑むと甘めな、スッキリした味わい パイナップルの味が、旨さが襲って来ます 益々呑んでしまう榮光冨士です thanks あわのや酒店(いわき)
Shichiken山の霞 スパークリング 瓶内ニ次発酵
alt 1alt 2
あわのや酒店
31
ぶんず
本格的な二次発酵の日本酒? 蓋までコルクって! 流石二次発酵!旨い、良い感じ サラッと入ってくる、チョイ甘め コルクは勘弁!呑みきれん! thanks あわのや酒店(いわき)
YamamotoStrawberry Red Yamamoto純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
33
ぶんず
山本、二本目、頂きます。 ちょいプチプチ 甘みの中にも辛さを感じる でも、スーッと切れる、美味しいお酒 (燗酒が好きな方にはダメかも👎) ちょっとずつ呑むと酔いが感じていい感じになりますねぇ thanks あわのや酒店(いわき)
Glorious Mt.Fuji暁乃翼 仕込乃参號 2022純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
26
ぶんず
甘くて濃厚な乳酸の薫り 器に注ぐと濃い澱が 甘いけど濃厚な旨味がガツンと来ます。 フワッと酔いが回る良い感じのお酒ですね 止められない榮光冨士 次の出会いは何かな? thanks あわのや酒店(いわき)
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
18
ぶんず
久保田、久保田!久保田!! どうした!スパークリング?どんだけ甘口じゃぁ 時代に流されている?久保田的硬派から外れている? 旨いから良いか! ちょうど良い甘味、そして発泡感 久保田の進化だと思いましょう。 thanks あわのや酒店(いわき)
Naraman純米生酒おりがらみ
alt 1
あわのや酒店
25
ぶんず
チョット呑みに最適な300ml なんか濃厚なコメ?のクリーミーな薫りが 澱がらみなので白く濁っています 少しシュワシュワ、チョット甘い スーッと消えてゆく感じです。 この容量、呑み切りに最適かも (このバージョンは限定品らしいです) thanks あわのや酒店(いわき)
Sanrensei山田錦純米吟醸原酒生詰酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
19
ぶんず
チョイ気になっていた三連星 行きつけの酒屋さんに沢山の種類がありまして 日本全国制覇ってのも良いかなぁと で、手に取りました。 酒屋の女将さんへのリクエストは一番甘め! で、これがきました。 チョイ辛めの、クセが感じられない味わい でも、感じられな過ぎて特徴が良くわかりません。 悪くは無いんですが、次に選ぶかと言うと?
Glorious Mt.Fuji白耀純米吟醸原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
あわのや酒店
31
ぶんず
しつこく飲んでしまう栄光冨士 嗅ぎ慣れた日本酒の香り (乳酸でしょうか?) おりがらみ、だけど、キリッと辛い でも、辛すぎない。 甘辛の差が大きく無い栄光冨士は私の定番ですね。 thanks あわのや酒店(いわき平) 次は何が入荷しているかな?
Glorious Mt.FujiSilkey Snow Time ASTERISK冬ひや酒 〜小さな星の物語〜純米
alt 1alt 2
あわのや酒店
22
ぶんず
スッキリ辛口、でも、そんなに辛口ではありません。 水の様に滑らかに滑って行きますが、かと言って ボケた味では全く無く、アテに負けず、自身の 味を保った良い感じに仕上がっていると思います。 買って良かった榮光冨士だと思います。 thanks あわのや酒店(いわき)
YamamotoSunset Orange Yamamoto純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
25
ぶんず
クリスマスイブの山本となりました 米の甘い味はするチョイ濃厚な 味わい高いお酒だと思います。 日本酒って感じですが、古臭くは無いです。 ジワーっと沁みて行くお酒です。 こんな感じのお酒も良いですね。 thanks あわのや酒店(いわき)
Glorious Mt.Fuji闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸
alt 1alt 2
あわのや酒店
29
ぶんず
またまた呑んでしまう榮光富士 昔ながらの日本酒の香り 呑むと昔ながらは消えてチョット辛甘 でもスッキリ、キレの呑み口 パイナップルも居ますね! 今まででハズレ無しの榮光富士です thanks あわのや酒店(いわき)