たっつうMimurosugi特別純米 辛口Imanishi ShuzoNara2025/3/27 15:19:432025/3/27酒と魚とオトコマエ食堂48たっつう5杯目は僕も嫁も大好きなみむろ杉。 以前も飲んだことありますが、辛口と謳ってるにも関わらず、辛口じゃない気がするんですよね笑 そりゃみむろ杉の中では辛口の方かもしれませんが😅 フルーティーで甘味も若干あるキレイなお酒でめっちゃ美味しかったです!ジェイ&ノビィたっつうさん、こんにちは😃 分かります!これ辛口?ってありますよね😁我々もフルーティーに香る辛口系は大好きです😋たっつうジェイ&ノビィさん、こんにちは! 他の辛口酒と飲み比べても全然辛くないんですよね笑 わかります笑 こういうお酒は僕らもついつい進んじゃいます🤣
たっつうSomura純米吟醸 中取り 舞いさくらNaganumaYamagata2025/3/27 15:14:562025/3/27酒と魚とオトコマエ食堂38たっつう4杯目は初めて聞いた銘柄、惣邑の春酒。 甘さは控えめでガス感があり、ほのかに柑橘系っぽさとミネラル感を感じる1杯🍶 こちらも美味しかったです🙆♂️
たっつうBakuren吟醸 超辛口Kamenoi ShuzoYamagata2025/3/27 15:10:542025/3/27酒と魚とオトコマエ食堂37たっつう3杯目はばくれん。 名前の通り超辛口でキレッキレの1杯😳 ここまでキレるのはなかなか飲んだことないなぁ🤣 まぁ好きな人は好きなんでしょうね笑
たっつうEikun純米酒Saito ShuzoKyoto2025/3/27 15:07:112025/3/27酒と魚とオトコマエ食堂33たっつう2杯目は伏見の地酒、英勲。 初めましてのお酒ですが米の旨味がまろやかに広がる伏見の水を生かした優しいお酒で美味しかったです!!
たっつう建都吟醸 大辛口Joyo ShuzoKyoto2025/3/27 14:59:412025/3/27酒と魚とオトコマエ食堂31たっつう今日は嫁と京都デートの〆に海鮮居酒屋へ🐟 1杯目、城陽酒造のお酒は飲んだことありましたが、建都は初めて。 スッキリとした辛口で食中酒にぴったり🙆♂️ 徳次郎や城陽とはまた違った味わいでした。