HaraAramasaNo.6 S-type純米吟醸生酒Aramasa ShuzoAkita2021/3/6 07:42:11Seigetsu (てしごとや 霽月)18Hara念願のno.6。キレが特徴。味は皆さんご存知と思うのであまり書きません笑
HaraHououbiden無濾過本生 純米吟醸純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2021/3/3 06:58:06Seigetsu (てしごとや 霽月)24Hara五百万石 精米歩合55% 大好きな鳳凰美田〜 芳醇なお酒が好きな方は絶対好きだし、無濾過の濃いの苦手な方でも鳳凰美田なら美味しく飲めるのではないかとすら思う、殿堂入り銘柄です🥰 他のお酒とは一線を画す濃厚芳醇フレーバー、嗅いだ瞬間にフルーツのような香りも驚くほど来ます、鳳凰美田を飲むたび生きててよかったと思う(大袈裟)
HaraAramasa六號酵母生誕九十周年記念酒純米生酛原酒Aramasa ShuzoAkita2021/3/3 06:01:25Seigetsu (てしごとや 霽月)23Haraこれも過去に飲んだものですが、、 六號酵母生誕九十周年記念酒!!無肥料無農薬の陸羽132号のほう。(メニューには美郷錦とありますがオレンジなので逆。。笑)ビロードの箱に入っていてプレミア感がすごいです笑 精米歩合は40% (吟醸酒ではありません) 生酛造り、木桶仕込みで、六號酵母誕生時の製法をなるべく再現したそう! 一人グラス一杯しか飲めませんでしたが、とてもとてもおいしい☺️☺️☺️意外と派手ではないんだよね、軽やかというか。いい意味でお値段相応でした笑
TY - 47都道府県制覇&2周目突入Hiokizakura純米吟醸Yamane ShuzojoTottori2021/1/5 12:01:192021/1/5Seigetsu (てしごとや 霽月)18TY - 47都道府県制覇&2周目突入日置桜 伝承強力 純米吟醸 寒い季節に合う強い日本酒。 あまり好みではないかな… ラスト1県まで来ました。 好み★★☆☆☆
TY - 47都道府県制覇&2周目突入Reimei本醸造Taikoku ShuzoOkinawa2021/1/5 10:39:472021/1/5Seigetsu (てしごとや 霽月)21TY - 47都道府県制覇&2周目突入黎明 本醸造 ついに出会えました。日本最南端のお酒。 泡盛っぽいお酒かと思いきや、ちゃんとした清酒。何となく昔飲んだ懐かしい味という風情。 全制覇まで残り2県まで来ました。 好み★★☆☆☆
TY - 47都道府県制覇&2周目突入Asahiwakamatsu純米生酒無濾過Naka ShuzoTokushima2021/1/5 10:07:242021/1/5Seigetsu (てしごとや 霽月)19TY - 47都道府県制覇&2周目突入旭若松 無濾過生原酒 純米酒 辛口でアルコール臭が強い。 パンチがあるお酒で、好き嫌いが分かれるお酒。残り3県まで来ました。 好み★★☆☆☆
TY - 47都道府県制覇&2周目突入Sentoku純米Sentoku ShuzoMiyazaki2021/1/5 09:51:472021/1/5Seigetsu (てしごとや 霽月)20TY - 47都道府県制覇&2周目突入千徳 純米 旨味があり、甘いが嫌味がない。 宮崎のお酒がなかなか手に入らないので、居酒屋で仕方なく… これは美味しいです。 好み★★★★☆
Chihiro HaraKameizumiKameizumi ShuzoKochi2020/12/27 09:51:37Seigetsu (てしごとや 霽月)23Chihiro Hara甘くてフルーティ。みかんの缶詰シロップのようなフルーツ感で本当に日本酒か?と思うほど。 しかし、甘さにくどさはなく、さすが純米吟醸の洗練されたお味。大変気に入った。
iroironAramasa天蛙Aramasa ShuzoAkita2016/8/20 12:30:23Seigetsu (てしごとや 霽月)3iroiron微炭酸とサッパリした甘みがたまらない、いくらでも飲めちゃいそう