「禁じ手」とは「してはいけないこと」を意味する言葉。この純米大吟醸は、精米歩合11%まで磨き上げた1品。
精米にあたっては、玄米から25%まで磨くに約100時間、それからダイヤモンド精米機に移し約120時間、11%に到達するまで延べ9日間を要したそうです(ラベル文章引用)。
ここまで磨かれていながら超高価ではなかったのでつい購入(5,500円)。
とてもとても澄み切った旨味。黒龍ほどではないが水みたい(褒めてる)な味わいでほんのり甘い。後味は飲みごたえのある酸味を感じることができる。
くどき上手にハズレなし。次は久しぶりに「穀潰し」を飲んでみようかな。
■原料米 美山錦 山形県羽黒町産
■アルコール 16.2度前後
■精米歩合 11%
■使用酵母 小川10号・M310
■日本酒度 -5.0前後
■酸度 1.2