ゆうきKaze no MoriYucho ShuzoNara2020/1/12 01:37:19ゆうき2020/1/10新年会 旨味しっかり 味が濃ゆい 酸味強め 後味は少しピリッとした感じが残る 甘みも感じる
ゆうきAramasaAramasa ShuzoAkita2020/1/12 01:34:39ゆうき2020/1/10 同期新年会 No.6 旨味しっかり 甘みもバランスよくゆうきメモ 地元秋田の米を使用 生酛造り 6号酵母使用 もともと新政酒造の酵母を培養したもの 全て純米酒と表記ゆうきメモ No.6 6号酵母の魅力をダイレクトに colors 秋田の米を比べた private lab 革新的な日本酒に挑戦
ゆうきEikunEikun ShuzoShizuoka2020/1/5 12:32:218ゆうき2020/01/05 スッキリしていて飲みやすいものをと酒のバオオで相談。臥龍梅、開運、英君を紹介され、紫の英君は飲んだことがなくチョイス。 あけたてはほんの少しだけ炭酸 本当にメロンの香りがした 甘味を強く感じる 後味もすごくスッキリしていて、喉元からスッと消える 食事を一切邪魔しない 食べ物の塩分をまろやかにするように、甘味を添えて、スッと消える。 食中酒としてすごくよかった! チーズ、明太子とはあまり、シラス、お刺身、生ハムと相性良し。
ゆうきKamoshibitokuheijiBan JozojoAichi2020/1/1 13:41:192ゆうき2020/1/1 息子の卒乳記念 妻と2年ぶりのお酒 炭酸強く 米の旨味しっかり 後味がスッキリ 2日目 炭酸が抜け、よりしっかりとした味わい。お酒だけで楽しめる。 炭酸が効いている時の方が食事に合わせるならいい感じ。
ゆうきZakuShimizuseizaburo ShotenMie2020/1/1 11:44:56ゆうき・恵乃智 2020/1/1 息子の卒乳記念に 妻と2年ぶりのお酒 ほんのり微炭酸 旨味はほどよく感じる フルーティ、スッキリ 後味は日本酒感強い ・雅乃智 2016伊勢志摩サミットの乾杯酒 ・みやび雅乃智 中取り 白ワインのよう