ふじもんKamekichiNakamurakamekichiAomori2025/8/1 07:52:212025/8/1立ち呑 破天荒5ふじもん大正2年創業の青森県黒石市にある株式会社中村亀吉が作っているお酒。主に地元で消費されることが多いお酒のようです。味は、まろやかな感じのお酒でした。ニュー新橋ビルの有名な立ち飲み屋破天荒さんで頂きました。破天荒さんのお造りが美味しかったので、併せて載せさせて頂きます。
ふじもんIshizuchi本醸造Ishizuchi ShuzoEhime2025/7/25 08:08:212025/7/25鳥一代 新橋店18ふじもん甘く芳醇な感じ。石鎚といえば四国の最高峰石鎚山だが、美味しかったです!グラス759円。
ふじもんTaisetsunokura純米酒Godo ShuseiHokkaido2025/7/22 09:32:322025/7/2216ふじもん456(しごろ)酒場(港区新橋)にて飲酒。スッキリした飲み口で、飲みやすい。
ふじもんSenkinせんきんTochigi2025/7/20 06:07:192025/7/1520ふじもん立ち飲み 歌ぁバックス(新橋)にて飲んでみました。お店のママさんお勧めということで、仙禽クワガタスパーリングを飲んでみました。普通に美味しかったです!
ふじもんKuroushiNate ShuzotenWakayama2025/7/19 14:19:472025/7/19四代目 鎌倉酒店 中野北店23ふじもん鎌倉酒店(行きつけの立ち飲み屋)に置いてある日本酒。オーナーが和歌山出身ということで置いてあるとのこと!飲んでみたけど、あまり特に印象がない感じダナー!
ふじもん國府鶴野口酒造店Tokyo2025/7/8 07:50:142025/7/8新橋 角打ち屋13ふじもん日本酒の品揃えが豊富な角打ち屋さんで頂く。角打ち屋さんでは爽快酒との位置付け。確かに爽快感あり!