南十字輝19Il serpenteOzawa ShuzojoNagano2025/2/13 08:47:362025/1/21てしごとや ふくの鳥 神田店外飲み部37南十字輝6/10 十九の干支ラベルということかな。 イルセルペンテはイタリア語で蛇のことらしい。 低アルコール仕様で、甘味と酸味のバランスのよいタイプ。 印象には残りづらいけど、ちゃんとおいしい。 正月酒はもしかしたら低アルのほうがいいのかもしれないな。飲みすぎちゃうから。
こうすけ19serpente-乙巳(きのとみ)ラベルOzawa ShuzojoNagano2025/2/5 13:28:27こうすけほのかにマスカットを感じさせる香り、 口に含むと優しい甘味からだんだんとジューシーな旨味が広がります。 単体でじっくりも良し、さっぱりとしたアテとも良き
オゼミ19生酒にごり酒Ozawa ShuzojoNagano2025/1/30 14:27:402025/1/3019オゼミ2025 0130 ☆☆☆☆ 十九 (じゅうく) SNOW FLAKE 生酒 にごり酒 尾澤酒造場 長野県 長野市
(カワダ調べ)19Snowflake純米原酒生酒Ozawa ShuzojoNagano2025/1/29 09:30:272025/1/1061(カワダ調べ)ジュウク スノーフレーク 人間だと一人前といえば「二十歳」。日本酒造りで一人前にになるまでには、まだまだ一歩どころではなく、二歩も三歩も手前、沢山の方々に支えられ日本酒造りに励んでいるという事から、醸す清酒が「十九」と命名されました。 毎年年末にリリースされる季節限定商品で 氷点下の信州新町で醸造・瓶詰めされ、品質維持のため冷たい外気にさらしながらラベル貼りまで行われています。 ラベルにはさまざまな形の雪の結晶がデザインされており、毎年異なるデザインが楽しめる。
sibylla_tks19ジンジャーブレッドマンOzawa ShuzojoNagano2025/1/21 16:42:062025/1/19Sakestand'chiro'50sibylla_tks備忘録⑤ 軽い甘味と余韻の苦味でややドライ。 季節柄なのかなー。 ジンジャー感はなさげ。
takeshon19スノーフレークOzawa ShuzojoNagano2025/1/19 03:09:572025/1/18家飲み部119takeshon続いて2本目は飲んでる時に届いたコレ‼️ 初めて飲むけどガス感しっかりでフルーティで美味い😋 リピートする時は一升瓶確定👍
みもみよ🐾19SnowflakeOzawa ShuzojoNagano2025/1/18 14:11:4070みもみよ🐾優しいお味。 甘味、酸味、旨味のバランスが絶妙です。 最後にお米の苦味でキレていく。 美味しゅうございました!