akikoda319Ozawa ShuzojoNagano2025-10-31T12:20:22.572Z2025/10/3118akikoda319 Riccio sognante(リッチョ ソニャンテ) 評価4.4〜4.5 アルコール度:16度 原材米:長野県産ひとごこち、精米歩合:59%、日本酒度:0.6、酸度:1.9 イタリア語でハリネズミいう意味。香りは穏やかながらフルーティ、メロン香等で、口に含むと優しく柔らかな甘味が広がり、かすかに苦味を伴った酸味が味を引き締めている。火入れ9か月ほど熟成でタッチがやわらかい。
sio_sakesuki19RiccioOzawa ShuzojoNagano2025-10-30T05:32:45.257Z24sio_sakesuki☆3.5 つるりとしたリンゴジュース感 ベタ甘ではなく流れも良いのでもったりさなく飲める ラベルがカラフルに変わった
理華19Ozawa ShuzojoNagano2025-10-23T03:04:12.772Z100理華投稿滞ってて、すっかり秋めいてきたのに、今頃、暑さ真っ盛りにぴったりなラベルの夏酒投稿😆😆 かなりさっぱり😆 甘み控えめでドライに感じるけど、フルーティな風味😋 時間がたつと甘みが出てきたけど、それでもアルコール度数高めなので辛口より 夏にシャキッと飲むにはいいね👍 原材料名 米(長野県産)、米こうじ(長野県産米) アルコール分 16度 製造年月 07.04に瓶詰めし、冷蔵庫で 蔵出年月 07.07まで大切に熟成させ、蔵から出荷
akikoda319純米大吟醸Ozawa ShuzojoNagano2025-10-19T03:24:11.459Z2025/10/1821akikoda3十九 かっぱラベル 19 純米大吟醸 評価4.4〜4.5 金紋錦50%、16度 かっぱ橋道具まつり 2025に合わせた銘柄。フルーティーな香味と軽快な後キレ。金紋錦の華やかさと爽やかさの二面がみごとに表現。甘みバランスよくまったりめに。ライト風に。十九にしては、スッキリさを抑え、まろやかでバランスいい正統派食中酒。
akikoda319Ozawa ShuzojoNagano2025-10-17T22:26:11.919Z2025/10/1623akikoda319 「むかしむかし」 キツネ 緑瓶 火入れ 評価4.4 原料米:美山錦65%、酵母:協会9号酵母、アルコール分:16.8%、日本酒度:-0.2、酸度:2.0 甘味のある穏やか寄り(リンゴっぽい)の香り。程よく熟した少し甘口のお酒。程よい酸・渋です〜と入る。瓶燗火入れでフレッシュに。よく冷やしても、少し温めても美味しく頂ける食中酒。収束は酸効いてスッキリに。
46MyggNAAz19むかしむかしOzawa ShuzojoNagano2025-10-16T13:39:52.297Z2025/10/16御代家1846MyggNAAz猫の銘柄かわいい ちょい甘、可愛い味 グラス570-
コバヤシ19むかしむかし純米吟醸Ozawa ShuzojoNagano2025-10-13T12:47:48.588Z2025/10/10うえも商店ずくだせ!信州の日本酒24コバヤシ十九は色々なデザインを見てきたのですが、この「むかしむかし」は初めて。たぬきデザインの「あるところに」も気になるところです🤔 さて、こちら「むかしむかし」は酸味を感じる香りで、味もそのまま酸味が強くサッパリした味わい。ただ、その奥に旨味が隠れているようにも感じ、キレのある喉越しで美味しく頂きました🍶 二日目以降は空気と混ざって、酸味が少しまろやかになり、これはこれで美味しく飲めました✨ もう一本のたぬきデザイン「あるところに」も気になりますね😊ジェイ&ノビィコバヤシさん、こんにちは😃 十九さんは近くに売ってる酒屋さん見つけたんですが未だお連れできていません🥲 酸味サッパリのこちらは旨そうですね!見かけたらゲットしたいです‼️コバヤシジェイ&ノビィさん、こんばんは! この十九は完全にジャケ買いです(笑) ただ、酸味の奥に旨味がある美味しい日本酒でしたので、見かけたらぜひ連れて帰って下さい😊
Haste19むかしむかしOzawa ShuzojoNagano2025-10-12T14:07:16.300Z2025/10/1047Hasteジャケ買いでした。メロンのような香りで口当たりは柔らか、ほどよい酸味が印象的です。モダンだけれどもじっくりと飲めるお酒でした。
hiden19poco a poco純米大吟醸Ozawa ShuzojoNagano2025-10-11T13:09:05.359Z2025/10/1117hiden2024.11 一石屋酒店にて購入。金紋錦。
akikoda319Ozawa ShuzojoNagano2025-10-11T07:18:54.315Z2025/10/1118akikoda319 あるところに 瓶燗火入れ[たぬきラベル]R6BY 評価4.4 使用米:山恵錦精米歩合65%、アルコール16.1度、日本酒度+1.2、酸度2.2、酵母:協会6号酵母 秋の夜長のひとときを日本酒でホッコリしてもらいたいなぁと思いから生まれたお酒です♪ たぬきが可愛い『あるところに』は、グラスに注ぐと香るすっきりとしたバナナ、メロン系の香り、口に含めば、落ち着いた甘味からじんわりと旨味酸味が広がり、キレていく。
はむこ19NanuqOzawa ShuzojoNagano2025-09-28T07:01:33.964Z2025/9/2338はむこ呑んでみたかった尾澤酒造場さんの『十九』はせがわ酒店さんで購入しました! 秋のお酒が出揃うけれど残暑が続くこの時期に、氷を浮かべてキリッと楽しめるお酒とのこと。私はしっかりと冷やしていただきました! フルーティーで少し酸味があり、甘みが程よくて美味しかったです☺️ シロクマのラベルもかわいい! こちらのお蔵さんのブログを拝読したところ、 酒米の高騰などの影響により、生産量の減少と値上げをされると書かれていました。こんなに美味しいお酒が入手困難になったら悲しいな🥲まだ残してあるので、大切に味わいながらいただこうと思います!ジェイ&ノビィはむこさん、こんにちは😃 可愛いシロクマ🐻❄️ラベルで初十九さん㊗️おめでとうございます🎉近くに売っている酒屋さんは見つけたんですが、甘いのか?と思い未だゲットしてません😅値上がる前に買いに行かなきゃ‼️はむこジェイ&ノビィさん、こんばんは😊やや甘いかなと感じたのですが、オシャレぶって(笑)マスカット&クリームチーズに合わせてみたら、めっちゃ美味しかったです︎👍🏻日本酒の値上げ心配ですね🥲
Kazu19ManiaOzawa ShuzojoNagano2025-09-25T12:42:46.503Z2025/9/2423Kazu甘さけっこう強め でもくどくなくてキレは○ キンキンに冷やして飲むとちょうど良い味わい
ひっさん19twinkle twinkle little star純米Ozawa ShuzojoNagano2025-09-22T14:36:34.713Z2025/8/23家飲み部138ひっさん予備知識なく、ロマンチックなネーミングとラベルに惹かれて買ってみました😍 火入れですが瑞々しさが感じられ、やや酸味のある軽快な呑み口✨ 夏の夜空を見上げながら楽しみたいような、お酒でした🌌
やっさん001719NanuqホッキョクグマOzawa ShuzojoNagano2025-09-21T12:38:58.454Z2025/9/2120やっさん0017On the special day 久々の十九 贅沢な35% 甘〜い吟香 含んで微々ガス 甘旨たっぷり 余韻心地良い苦味 ふぅアルコール感 美味い😋 田染荘 2,350円