gon78Hoshijiman特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/8/11 06:33:222004/5/6家飲み部16gon78779 2004/5 星自慢 特別純米 無濾過生原酒 麹:五百万石 21% 掛:たかねみのり 79% 60% +5 1.5 18.3° 04/4 S 福島 喜多方市 喜多の華酒造場 1800 2520 MCD これは美味い。ここ数年で一番かも。 蔵に行ったときにもこれあったのかな?
しゅんT1515Hoshijiman特別純米原酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/7/16 08:45:342しゅんT1515オーソドックスな甘口 飲みやすくみんな好きな味
ましらのやまさんHoshijiman特別純米原酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/5/27 13:34:202022/5/19SAKE トト1ましらのやまさん特別純米無濾過原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 麹米:五百万石 精米歩合50% 使用割合23% 掛米:タカネミドリ 精米歩合55% 使用割合77% ALC18度 日本酒度+1 酸度:1.7 使用酵母:9号系 原酒のどっしりとした飲み心地。お米の旨味が感じます。 茅ヶ崎トト:20220519
みっつーHoshijiman特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/5/14 10:43:122022/5/12家飲み部11みっつー初めて飲みました。 星自慢。 おー????!!! 美味い! メロンのような香り! 旨味も強い! バチバチ辛いのが好きな人には合わないかもですが、こりゃ美味い! ごくごく飲んでしまった(笑)
つきしずくHoshijiman特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/4/9 08:13:452022/4/9立ち呑み 福本屋14つきしずく外飲みシリーズ ピリッと良い刺激のすっきりきれいな辛口 良い余韻で酒感のある好きなタイプのお酒 キリッと冷やして飲みたい
ケンケンHoshijiman特別純米無濾過原酒Kitanohana ShuzojoFukushima2022/4/6 10:35:352022/4/617ケンケン本日の家飲み! 星自慢 特別純米無濾過原酒!
tksg1105Hoshijiman特別純米無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/4/1 12:36:5713tksg1105程良い熟成感のある旨味が拡がる飲みごたえある酒。 お世話になってる酒屋の卒業するスタッフさんに最後に紹介してもらった感慨深い一本。
パーム農家Hoshijiman特別純米無濾過原酒特別純米原酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2022/2/5 13:09:022022/2/523パーム農家福島県会津坂下町の五ノ井酒店オリジナルセット【立春だけど大雪セット② 720ml×5本】の一本。初銘柄の星自慢。全国20店舗のみ限定取扱いの生酒とのこと。米の澄んだ香りと味がしっかり出ている純米酒。酸味がやや強めで力強い味わい。地元とはいえまだまだ飲んだことのない酒がある。喜多の華酒造場って何年か前に近くのウリナム食堂ってところにラーメン食べに行った時に通りかかって気に留めてはいたんだよな。しかし我が郷里は立春の日に大雪なのね。この冬はしばらくぶりの大雪だね。
森康央Hoshijiman特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2021/11/27 11:24:322021/11/2765森康央さけのわで時々目にする升新商店さん。 先日初めて行って来ました。味わいのあるお店ですね😎 そこで初めて出会った星自慢😳 期待をもって購入しました。 甘味と酸っぱさの両方を含んだ香りがしますね😁 アルコール度数18度!そのままアルコール感がストレートに伝わり酔いそう😵 生酒特有のみずみずしさが甘味を伴って飛び込んできました😋 優しい甘味と思っていたら和三盆の甘味に変化し、一緒に酸が花開きました😎 最後に渋みが喉元に現れ、満足感に満たされて結局酔います😵 旨みに深みと厚みがあるので、満足感が違いますね😍
kittasannHoshijiman特別純米原酒生酒無濾過Kitanohana ShuzojoFukushima2021/8/10 05:37:4319kittasann優しい吟醸香、甘味と旨味のある味わい。原酒で度数が高めながら飲みやすい中口の食中酒。和食なら何にでも合いそうな汎用性があり、後味もくどくなくておいちい。
cheimyHoshijiman特別純米原酒生酒Kitanohana ShuzojoFukushima2021/7/22 21:35:5221cheimy名前で選んだお酒。 福島のお酒はすっきりしていて好み。 こちらも生原酒ながら飲みやすく、コスパよいお酒。