bonchiKamitaka水酛仕込み純米原酒生酒無濾過Eigashima ShuzoHyogo2024/10/27 06:13:202024/10/27濱田屋26bonchiやや黄色味がかった透明。乳酸菌飲料を思わせるふくよかな香り。そやし水由来の発酵臭も覗かせる。香りの強さは中程度。甘くまろやかな口当たり。黄金糖を思わせる含み香。心地良い酸味と、ナッツやココアを思わせるコクのある旨味を残す長めの余韻。醇酒。
NAOKO N.Kamitaka大吟醸35Eigashima ShuzoHyogo2024/10/4 11:56:202024/7/1514NAOKO N.父とともに。日々暑いけど、冷たい日本酒とさっぱりした野菜中心の父の手料理を堪能。
koge2Kamitaka水酛仕込み純米水酛Eigashima ShuzoHyogo2024/8/9 13:53:13家飲み部51koge2神鷹の由来は日清戦争時,旗艦・高千穂のマストに鷹が舞い降りたという逸話にちなみ命名したんだそうな,空母神鷹(しんよう)は全く関係がない. まさか神鷹が水酛を出してるとは! と思わず買ってきた一品,ちなみに変態酒を期待したのだが(水酛に失礼)そんなことはなかった. 上立ち香はほぼない,アタックは辛酸旨である.何コレまじ旨い,なんていうか渋い(渋味の意味ではなく)旨さ,コクがあって旨みがあってほんのり酸味があって甘味が少ないどちらかというと辛めの酒.やーん,いつまでも飲んでられるー(註:本人はすこぶるアルコールに弱いです) 薄いハチミツ色,レッグスは弱く少ないが長い
まりえKamitakaEigashima ShuzoHyogo2024/7/14 11:06:1420まりえしっかり山吹色のお酒。 旨みもしっかり、でも優しい感じ。味濃いめのおかずと合わせて美味しくいただきました。
やす☆Kamitaka純米水酛Eigashima ShuzoHyogo2024/5/24 11:09:252024/5/23酒処 おさな30やす☆初の神鷹。濃い山吹色と書いてあるが、色は薄っすらついている感じ。 乳酸系の香り。しっかり感があり、水酛の酸強め。冷酒より常温の方が飲みやすい。
らいおんKamitaka吟造りEigashima ShuzoHyogo2024/3/19 23:06:552024/3/19FamilyMart (ファミリーマート 芦屋東山町店)家飲み部19らいおん自宅晩酌 呑めないけど酒粕好きの嫁さんも気に入ったみたい
のぎーKamitaka純米酒 水酛仕込み純米無濾過水酛Eigashima ShuzoHyogo2024/3/18 09:40:182024/3/1835のぎータコラベル。かわいい。 キンとした酸味のあとぶわっとほどけてくるうまみ。長く残る余韻。 がっつりがっしりしたお酒。 日が経つとがっしりしたまま甘みに昇華して、冷やでも燗でも楽しめた。
ペンギンブルーKamitaka純米酒Eigashima ShuzoHyogo2024/3/8 09:17:03ほどほど外飲み部21ペンギンブルーややボディ感のある口当たりだが、するりと軽く綺麗。 ピリリと辛いアルコール。 シャープ目の酸味が利いている。 甘さ控えめで米をしっかり感じる。 なんとなく兵庫っぽい。 悪くはない。 鶏とキノコの温奴、ぬか漬け、良く合います。 ほどほど