Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

浅間嶽無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
56
寅之助
こちらの浅間嶽は2019年に醸造されて、蔵で今まで寝かせて置いたものだそう。純米酒スペックだが、いわゆる熟成酒と考えると、1,600円強で買えるコスパも嬉しい☺️ 少し黄色味がかったボディ。アルコール19度だけあってパワフル、加えて熟成された芳醇さから、ブランデーを思わせるような香りと味。 冷蔵庫から出したてのときは少し尖った感覚があったが、少し室温に置いて飲んだ方が香りも豊かに、まろやかになって良い感じだった🍶
alt 1
alt 2alt 3
28
ハム
城下町小諸市でただ一軒残る酒蔵です。 女性杜氏による渾身の逸品❣️ さわやかでフルーティな香り。 ボディはしっかりめでコクのある旨口タイプです。
浅間嶽地酒屋宮島100周年記念酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
68
アラジン
行きつけのchuinさんで「長野の女性杜氏味わい比べ全7種」をいただきました(その③)🍶 信州の酒販店、地酒屋宮島の創業100周年記念酒。 信州の女性杜氏が醸す7酒を集めました。 ボトルデザインは統一企画で、各蔵イメージの水引きがデザインされていますが、それ以外はおそらく自由。 特定名称や精米歩合などの詳細スペックは不明ですが、酒米だけでも美山錦、ひとごこち、金紋錦と色々です。 その③は、「浅間嶽」(あさまだけ)。 大塚酒造の大塚白実杜氏が醸すお酒です。 酒類研究所での修行等を経て8代目蔵元として2015年に杜氏に就任し、浅間山の硬水で仕込む「流行り廃りのない、大塚酒造ならではの酒」を目指しています。 香りは、辛口な香りの中に優しい甘味を微かに感じる。 口に含むと、滑らかで水のような味わいから辛口感と仄かな甘みを伴う旨味がきます。 余韻はじんわり短め。 水の味を大事にするような綺麗なお酒でした。
alt 1alt 2
23
きまぐれ
生 あまこくつよつよ。ガツンと旨味。ハンマーで頭かち割る力強さ。ギュインギュインよ。濃ゆい。アルコール由来の辛口。87点 甘み:3.2 辛口:3.3 酸味:3.2 含み香:2.6
浅間嶽純米生原酒 献寿純米原酒生酒
alt 1
95
さなD
使用米は、美山錦 偶然にも2本続けて、長野のお初酒 これも良いですねー❣️ 瑞々しい口当たりからの、シッカリ旨味が広がって、フィニッシュは程良い苦味でキレも良い。 バランス&ストーリーが素晴らしいですね。 ちょいと気になる酒蔵見つけました‼️
alt 1alt 2
51
デイデイ
年明け前に一度いただいた一杯。 アルコールは強めなのに残りはなくスーと入ってきた印象をどうやら書いてなくて、今日またいただい上手いなと思える一杯でした。 古いとはいえ言えなく、進化した古風な日本酒。 開けてから10日以上経つのに強いが抜けない酒です。 丸みを帯びながら、主張すること、割とないタイプなのかと、あまり興味を持たずに酒蔵さんを検索すると、杜氏さんが素敵で、酔った頭では書くしかないと思った 次第です。 日本酒の流行りは甘さをどうにかバリエーションをつける気配ですが、本当に呑みたいなと日本酒は何かと思うとこういう味なんだと思うのです。 とにかく、硬く、で、キレがあって、臭くない。 難しいと思う仕事 に感謝を込めて今夜も酔えた事に。 ほんと、一度呑む事を薦めたいです。
alt 1
alt 2alt 3
つかふき屋
70
ゆーへー
京橋 つかふき屋レポート1📝 この日は久々の土曜休みで、大阪城ホールでスピッツ主催のロックロックこんにちはに参戦した🎵 その帰りに、京橋で日本酒が飲める店を検索したらつかふき屋がヒットしていってみる事に💡 鳥料理メインのお店で若い子が多く、日本酒推してる割にはそこまで飲んでいない印象👀 1杯目はお初の長野酒、浅間嶽をいただく事に🍶 和三盆の様な品のある甘さの後に少しアルコール感があるが、直ぐにサラッと流れていく。 長野酒らしい軽やかな口当たりで食前酒としてピッタリの1杯だった✨

Ootsuka Shuzo的品牌

浅間嶽

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。