とよちIshizuchi雄町純米Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-22T13:43:44.015Z2025/11/2228とよち熱燗で嗜む🍶 好みは分かれるが私は冷やして飲むお酒が良いかな💦 何かわからないけど😓
ポコタロウIshizuchi雄町 純米Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-22T13:38:23.342Z2025/11/2222ポコタロウ熱燗でいただきました。ある意味熱燗レビューデビューかも。 地元のお酒、甘酒に似た香りと味わいでスッとする。冷酒でも飲んでみたかった。
ちろるIshizuchi純米吟醸 山田錦50Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-18T11:15:37.781Z19ちろるひやで飲むとほんの少しヨーグルトと酸味とメロンの甘み 熱燗にするとそれらがより強まって、石鎚のスッキリ水のようなイメージとはまた違った感じがして良き
namaiki52Ishizuchi純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-16T12:09:54.206Z2025/11/16ヒトモト22namaiki52若干甘い 酸味はほぼない アルコール感ほぼなし 苦味はあまり感じない 後味はさっぱり ピンクより飲みやすいかな
namaiki52Ishizuchi純米無濾過Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-16T10:49:30.413Z2025/11/16ヒトモト20namaiki52若干甘い 酸味はほぼない アルコール感ほぼなし 苦味あり 後味はさっぱり 甘めの辛口って感じ
くまくまIshizuchi純米吟醸 緑ラベル純米吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-14T22:47:48.202Z2025/11/12Kotaro (高太郎)外飲み部33くまくま今宵は、超人気居酒屋の高太郎さんにて、こだわり6酒。まずは、愛媛から石鎚の純米吟醸緑ラベル💚
しんしんSYIshizuchi純米 土用酒(どようざけ)純米Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-10T21:51:02.603Zのいえ37しんしんSY鰻専用お酒 蘊蓄 ■原料米:愛媛県産契約米松山三井 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.6
荒井 正史Ishizuchi特別純米ひやおろしIshizuchi ShuzoEhime2025-11-10T11:55:38.054Z和食日和 おさけと 神保町22荒井 正史穏やかですっきりした味わい。物足りなさは無く、スッと入ってくる。
たくぼんIshizuchi純米大吟醸純米大吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2025-11-10T11:51:42.691Z家飲み部81たくぼんSAKE COMPETITION 2025 純米大吟醸部門GOLD獲得酒 結構しっかりと感じる立ち香は フルーティ 味わいもモダンで芳醇です 名前とラベルの雰囲気と違う 純大らしい出来の純米大吟醸 ただ全然甘ったるさは無く キレと飲みごたえのバランス良し 使用米 兵庫県産山田錦20%、 愛媛県産松山三井80% アルコール度17% 酸度1.4 日本酒度+1.5