Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
常山jozan
1,463 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

jozan 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

jozan 1jozan 2jozan 3jozan 4jozan 5

大家的感想

Jozan Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1-chōme-19-10 Miyuki, Fukui,在谷歌地图中打开

时间轴

jozan純米吟醸辛口 飛 別注うすにごり生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
b.bridge
頒布会で入手したお初のお酒。 記憶が曖昧だが、美味しかった、と思う…。
ジェイ&ノビィ
b.bridgeさん、こんばんは😃 安心してください😌 バカ旨です‼️
b.bridge
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!安心しました。またあらためて飲んでみたいです!
jozan超 純米辛口
alt 1alt 2
54
kiko
常山の辛口酒、前回は生酒を飲んで美味しかったので、今回は火入れタイプを。 爽やかなウリ系の甘みが程よく、後半はドライな辛口酒に。火入れですがフレッシュ感あって、この時期にピッタリな軽快な日本酒です。
alt 1alt 2
58
Termat
常山より夏酒!爽やかな水色ラベルに鯛が映える☺️ キンキンに冷やしてもラムネみたいな香りがぷんぷんする設計! 控えめなピチ感と優しい甘みでごくごく進む!下の奥で感じる柔らかい苦味でしっかりキレる 越前辛口常山×五百万石から繰り出される酒!夏酒全1ある
Termat
唯一の弱点、4日目くらいに味消失🤔常山はたまにスプリンターすぎることがあり、店で呑んだ人の感想がバラつく一因になっていると考えている
jozan玄達純米吟醸
alt 1alt 2
目加田酒店
21
K
今年初の夏酒 今回はワイングラスで🥂 グラスを揺らして香りを確認。 香りは爽やかで、落ち着いた印象。 (柑橘系を感じさせるとネットには記載してあったが、個人的には感じなかった) 口に入れた瞬間は、ピリピリ、チクチクとした刺激が舌を楽しませる。 その後、滑らかで優しい甘味・キレの良さが口の中で際立ち、最後はスッと喉の奥に消えていく。 煮物・唐揚げをメインに呑みましたが、相性は◎ 今度はお寿司と合わせて呑みたい。 ラベルと日本酒の味がマッチしており、夏を感じさせる素晴らしい日本酒でした(^^)
jozanしぼりたて生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
御用寿し
5
tai
常山 純米吟醸辛口 飛 しぼりたて直汲生 蔵元 常山酒造合資会社 蔵元所在地 福井県福井市御幸1丁目19-10 アルコール分 16% 内容量 1800ml 原料米 福井県産五百万石 100% 精米歩合 麹米:50%、掛米:60% 火入 火入れ 日本酒度 +17 酸度 1.7
jozan秘諸白 二次活性 生純米大吟醸生酒発泡
alt 1
39
mana
まず、口に含んだ瞬間のしゅわっとした微炭酸に驚き。 想像以上にきめ細やかでやさしい泡。まるで炭酸じゃなくて、空気の粒が弾けるみたいな感覚。 香りは穏やかだけど、ほんのりラ・フランスとか白い花みたいな印象がふわっと広がる。 味わいは淡麗だけど、決して薄くない。 米の旨みがしっかりあるのに、重たさはなくて、スーッと引いていくキレが心地よかった。 酸味もほどよく効いていて、全体のバランスをきれいにまとめてくれてる感じ。 後味の余韻もきれいで、飲み込んだあとにすっと透明感が残る。 「何杯でも飲めちゃう」って、まさにこういうお酒のことだなぁとしみじみ。 特別感がありつつ、どこか肩の力が抜けるようなやさしさもあって、 CSWで飲めてよかった…と思える一本でした。

Jozan Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。