ありすまAizuchujo純米吟醸 夢の香Tsurunoe ShuzoFukushima2025/2/12 11:11:2855ありすま夢の香をうつくしま夢酵母で醸した「福島の味」 原料米:福島県産夢の香100% 精米歩合:55% 日本酒度:+2 酸度:1.5 度数:15度 鯖の味噌煮と合わせて。相性良し。 帰り道の酒屋で購入、フルーティな香りと甘み、旨みもしっかりでキレも良い。淡白な料理より甘旨い料理に合いそう。 ※自分基準 ご馳走さまでした😊
KAizuchujo大吟醸 ゆり 山田錦Tsurunoe ShuzoFukushima2025/2/1 06:02:162025/1/31Sake to Kotobuki (酒ト壽)23K隣の常連(?)のお客さまからお酒をお裾分けいただきました♪ 調べてみると結構いいお酒なのかな? 熱燗でいただいたのですが、寒い日だったので身体中に染み渡る〜!⛄️🍶 スイーツ感のある甘味が引き立ちます! 貝の浜焼き×雑炊、これがもう美味すぎて絶句…😮💨
しんしんSYAizuchujo初しぼり 純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Tsurunoe ShuzoFukushima2025/1/30 21:04:19築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3846しんしんSY九州からまた東北に戻りましょう 福島酒3種目です👀 会津中将はキリ番4300以来 なかなか出会う機会がありませんのでラッキー✌️ 香り良し、ちょっと辛口 納豆オムレツと合わせて 飲み放題時間延長ですね、師匠! 蘊蓄 アルコール度:17% 日本酒度:+2.0 酸度:1.7 原料米:五百万石 精米歩合:60% 状態:生酒
むら909Aizuchujo純米吟醸(夢の香)Tsurunoe ShuzoFukushima2025/1/30 13:44:07灯花24むら909福島県 会津中将 純米吟醸 鶴の江酒造 精米歩合 55% アルコール分15度 日本酒度+2 酸度1.5 原料米 夢の香100% 透明感がある無色に近いクリスタル 香りの第一印象は穏やか バナナ、青リンゴ、白玉団子 味わいの第一印象はほどよいフルーティーさと旨み 上品な甘み、なめらかな酸味、存在感のある苦味 ほどよい吟醸香を感じながらスルスル飲めるバランス ほどよい余韻が残る やや存在感のある苦味が熱めの燗にすると無くなり個人的に良い感じ 「純米」がなお良いとのことなので今度はそちらを試してみます!
もけけAizuchujo無濾過 初しぼりTsurunoe ShuzoFukushima2025/1/26 09:50:512025/1/2621もけけ居酒屋で飲んで美味しかったので購入。 穏やかな感じがありつつもジューシーさがあり、アルコール17度からくるのかキレもあってさすがのバランス。 食中酒としてもバッチリ👌
soumachoAizuchujo生純米原酒 無濾過初しぼりTsurunoe ShuzoFukushima2025/1/26 09:38:562025/1/2556soumacho宮城酒飲み比べ後に呑みたかった会津中将をチョイス。 精米歩合60% バランスが良く、今回呑んだお酒では余韻がドライでちょい辛なちょっと違うタイプ。 無濾過で生原酒は私個人は、こっちの印象。 日本酒は奥が深い💦💦 まだまだ経験と研鑽がたりてないです🤔