KOUNabeshima赤磐雄町純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 13:38:382025/7/1231KOU火入れ酒でありながら、発泡感を感じる。 青リンゴのような爽やかな香り。 軽やかな甘みとフレッシュな酸味。 星3
たっつうNabeshima特別純米酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 13:27:082025/7/13阿倍野スシエビス43たっつう2杯目は鍋島。 先ほどの赤武に比べると甘味は控えめでキレのある1杯🍶 鍋島も好きな銘柄の1つです😌 美味しかった!!
WacchoNabeshimaSummerMoon 吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 12:44:47家飲み部60Wacchoかなり久しぶりの鍋島。投稿を見て気になりゲット😁アル添のお酒🍶。上立は爽やかな香りに、ほんの少しのアルコール感。含むと微発泡と共にスッキリした甘みが広がり爽快な飲み口。後に苦味、そしてアルコール感が少しが残るかな🤔バランスは良いので飲みやすいが飲み続けると甘さが立ってくる😑2日目は苦味が少なくなり、その分甘みが増す。蓮根ひき肉焼き、糠漬け◎蒸し鶏、酢の物◯
Sake anglerNabeshima特別純米 吉川産山田錦Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 12:13:092025/7/1236Sake angler安定の美味しさですね。 穏やかなお米の甘みを感じる味わいで、奥行きのあるまったり楽しめるお酒でした。 くどくなく、後味もスッと綺麗に消えるので食中酒としても活躍しそうです。 アジの干物といただきましたが完璧でした。
仕事人Nabeshimasummer moon吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 11:39:122025/7/1329仕事人爽やかな飲み口、スッと消える後味。 本当に美味しい、非の打ち所がないお酒。さすが、鍋島の言葉に尽きる。
akiNabeshima特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 06:38:142025/7/1326aki久々1人飲み。 2回目の吉川産山田錦。 ノーマルより酸味があるかな〜。 結論、やっぱりノーマルが好き。
あべちよNabeshima特別純米 吉川産 山田錦特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/13 03:40:202025/7/1275あべちよ久しぶりの鍋島 栓が飛ぶほどではないものの開栓するとプシュっとガス感 鍋島らしい甘く華やかな香りが鼻に抜ける 山田錦由来の旨みもパワフル且つ上品に口に広がる 純米大吟醸って言われても納得するような美味しさ アフターはわずかな苦味で締め方も巧い 人に贈りたくなるような銘柄🎁 つまみはじゃがいものそぼろ煮
MriNabeshima赤磐雄町純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/12 11:20:5627Mri鍋島 純米吟醸 赤磐雄町 精米歩合 50% アルコール分 16度 若干ピリピリ。 フルーティー濃厚。 美味しいですねぇ~(´▽`) リピート★★★★☆
U_GNabeshimaきたしずく純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/12 10:09:2758U_Gショップで購入 北海道の酒米で醸したお酒。 キレがあり、美味しかったです。
じまNabeshima純米吟醸 赤磐雄町Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/12 05:08:5024じまパイン系だが旨みも感じる落ち着きのある香り 口当たり甘み強めからのアルコールが鼻抜け。苦味少しの旨み。喉が少しひりつくクラシックさあり
yuusioNabeshima純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/7/12 01:29:2823yuusioリピしました。 この旨さでこの価格 コスパ最高👍 微発泡でフルーティな甘さに程よい苦味。 ちょうど良い🙆 8ma-ki-yuusioさん、こんにちわ ナベ様のパープル、フルーティーて美味しいですよね😋 私、今年初めていただきましたがリピしたくなるの分かります~🤗