Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
Do
1,030 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Do 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Do 1Do 2Do 3Do 4Do 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Do純米 にごり酒
alt 1alt 2
菅久商店
21
しょう
初めて呑んだけど注意書き通り開栓したら中身吹きこぼれてパニック笑 一通りテーブル拭いてやっと一口 かなり濃厚で甘みや若干の酸味も感じるけど後味スッキリで飲みやすい
Do純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
67
倍割り
ダブルアンコール。 旨味のコクがズズイと。 辛めに進む中盤。 やや痺れて、余韻旨味のコク。
Do純米 にごり酒
4
hidenaga.
ガス感あり、濃厚なにごりですがクリーミーでドロドロ感は無く飲みやすい。
Do純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
131
コタロー
図らずも山本の連続開栓となった。 見た目的には…ほぼ澱❄️ キャップを捻ったら上がってきたので暫し必殺・冷凍庫へ…。その後問題なく開栓、澱は自動攪拌💃 香りはうっすら、酸味、グレープフルーツ系かな。 含むと、澱がたっぷりで、口当たりふわふわ、かつとろとろ!もちろんシュワシュワもあり、楽しい。 味は全然甘くなくて、澱のところがふわっとまろやかなお米の味。お米の甘さはある。 澱が固まっていなくて溶け込んでる状態(液体)でも、飲むと不思議とフワフワしてる。炭酸のせいもあるかな?不思議…とろふわ、そしてシュワ! 次の日、上澄みを飲む。 ちょっとの酸味とお米のドライ、やはり甘さはない。しゅわ・米・最後ちょっと苦。 混ぜた感じは前日からそんなに変わりなし? あっためると♨️印象はあんまり変わらないけど、少し甘さが立ち、ほわほわのお米。旨シュワドライ。 食事と一緒もいいが、とろとろでお腹も一杯になるので、お味噌など簡素なおつまみと合わせてちびちびやるといい感じにいつまでも飲める美味しさだった。
T.KISO
コタローさん、こんにちは😊 ど、ほぼ米🌾ですから確かにお腹膨れますね(笑)😁 味噌は良いですね💕︎米と味噌は合わない訳が無い😆👍
コタロー
T.KISOさん、こんばんは🌙 そう、ほぼお米ですよね🤣🌾変な甘さとかもないので、ほんとにご飯🍚とお味噌みたいな感覚で飲めちゃいました😋👍
ワカ太
コタローさん、おはようございます😃これ、めっちゃ気になってはいたんですが、澱の量にびびって今まで見送ってきたんです💦お米なんですね〜、こちらのレビューで買ってみたくなりました❣️シンプルに味噌とかでちびちびですね👍
コタロー
ワカ太さん、こんにちは☀️ 澱の量、びびりますよね😁見た目よりも…というか逆に見た目通り?のシンプルご飯🍚なので、お味噌はおすすめです😉ご飯のお供的なやつは何でも合うかもですね🤣機会がありましたら是非👍
alt 1
20
おばた
ストレートな辛口、ムードを感じるセクスィーなお酒です。カレイの煮付けと頂いちゃってます!
Do純米生酒
alt 1alt 2
外飲み部
119
まつちよ
「ど」です🍶 これ初めて飲むんですよね。 上立ち香は微かに米粉から作られた白玉だんごやすあまのような香り。 口に含むと滑らかクリーミーなお米感。 ほんのり酸味を感じるかな。 ドライさは無いので飲みやすいですね。 美味しかったです✨
まつちよ
\\ドッ//
コタロー
ꉂꉂ(˃▿˂๑)
まつちよ
(・ω<)
Do純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
134
アラジン
こちらも、家飲みしたいけどなぜか毎年買えないシリーズのお酒。 にごリストとしてずーーっと気になっていた山本を醸す山本酒造店さんの「ど」🍶 「ど」も、リリース時期がいつもどうしても買いたいお酒のちょっと後みたいで、お店で見かけて「アッ!」となった時はいつも冷蔵庫がパンパンのパンなので、見送らざるを得ませんでした🥲 どは外飲みを含めて初めていただきました🍶 外飲みなので、しっかり滓を攪拌してから注いでくれました。 ちなみに見た目も名前もどぶろくっぽいですが、「清酒」なので濾されていてどぶろくではありません。 外観は美しくゆったりと滓が舞うほんのり生成やグリーンを含むスノーホワイト。 滓のお米が豊かに香り、奥の方に嫌な感じのない漬物香が僅かに。 口当たりは、シュワっとしたガス感のあるとろとろが心地良い。 甘味はほぼなく、ガス感と滓のお米の味わいがドライにフラットに広がる。 スッキリした旨味が、酸味とガス感を伴って程良く抜けてキレる。 滓のビターさが程良く余韻に残る。 なるほどー🧐 ドライでシュワっとすっきりお米の旨み、好きな人には堪らんやつですね🍶 人気の理由が分かりました!!
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 私もずーっとこちら気になってて💦出会った時も同じく買えない状況だったり😅 そしてずっとどぶろくの「ど」だと思ってました😂濾してここまで澱が多いのも凄いですね😳
コタロー
アラジンさん、こんにちは☀️ これ今ちょうどうちで開いてます😋味わい自体もですが、フワフワとろとろの口当たりにシュワっと来るのが楽しくて飲み進んじゃいますね😆
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 法令上「濾す」の定義がないので、スッカスカのザルを通して「濾した!」というケースもあるかも🤔 どは、米粒感もなく滑らかで濾されてる感ありました! 飲んでみる価値ありですよ😊🍶
アラジン
コタローさん、こんばんは😃 「ど」の家飲み、酔いですねぇ☺️ スルスル飲み進んで、ちょっと燗なんてつけちゃったりして、一瞬で空き瓶になりそう😁 辛口好きの方にオススメできる酔い活性にごりを知りました🍶
5

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。