あんこMizubasho純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/7/12 12:15:5523あんこ契約栽培山田錦で造られたお酒。 思いのほか、おや?好みかも?と思ったお酒。 ここ数年、ガツンと個性溢れるものより柔らかくフルーティーなお酒を気に入ってます 美味しかったので純米大吟醸も購入
tomora0406MizubashoスパークリングNagai ShuzoGunma2025/7/12 12:11:1022tomora0406スッキリでありながら、ほのかに甘みも感じられる素敵なお酒。日本酒って奥深いと思わせてくれた逸品。
kikoMizubasho純米吟醸辛口 スパークリングNagai ShuzoGunma2025/7/6 00:14:322025/7/557kiko町内会の昼飲みに参加、暑いので何を持って行こうか悩んだ結果、水芭蕉のスパークリングをチョイス。 油断していたので吹きこぼしてしまいました。強めの発泡で甘さ抑えめ、日本酒感もしっかり味わえます。ご近所さんからも好評で、大正解でした。
うなろーMizubasho純米大吟醸 翠Nagai ShuzoGunma2025/6/30 10:42:3221うなろー★★★⭐️⭐️ 水芭蕉 翠 二度目のレビューです。 前回は大絶賛したお酒ですが、今回は前回とは印象が違いました。。 気になる酸味を感じてしまい、前回のレビューを見返してみると全然違うことを書いていたのでアレ?と思いました。温度の違いかな?この時は17度くらいに冷やしていましたが、ラベルを見ると10℃から15℃が適正とのこと。 今度は12℃くらいまで冷やしてみました。すると酸味をアルコールを感じ、少し気になります。 味覚が変わったのかお酒が変わったのか、年度の違いなのか、何が原因だったのでしょうか?
むらむーMizubashoNagai ShuzoGunma2025/6/29 10:11:582025/6/29くいものや旬14むらむーフルーティ&ジューシーな日本酒♪ 後味はスッキリ系 おちよこを選べるのも嬉しい くいもんや旬さんは日本酒に合う料理が多くて素晴らしい!
ことりMizubasho夏酒純米吟醸生貯蔵酒おりがらみNagai ShuzoGunma2025/6/29 07:41:512025/6/28酒ギャラリーあまがい114ことりおりがらみとのことですが、ごく僅かに霞んでるかなぁ…澄み酒のようにクリアです。気泡は見て取れずもややチリ〜。 上立ち香は石灰様ミネラル感と重なるように、ほのかに甘やかな乳清を感じます。 ほんのりリンゴや青みの果実を思わせる爽やかな旨酒ですね♪旨酸味で後口スッキリ♪ 夏酒なるネーミングと味わい、この時期にピッタリですね😉ジェイ&ノビィことりさん、こんばんは😃 水芭蕉さん!群馬2位なのに未だ飲んで無いんですよね😅旨酸スッキリは我々好き系なんで飲んだ事無いヤツの候補に入れておきます‼️ことりジェイ&ノビィさん、こんばんは🐥 改めて自分の日本酒マップ見ましたら茨城・群馬が少ない😳北関東を盛り上げる気持ちで狙ってお迎えしているところです🤭私はオゼユキがまだなので目加田さんへ買いに行かねば😅
ぴのこMizubasho一合缶純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/6/28 13:08:572025/6/28家飲み部54ぴのこ何気なく入った近所のカクヤスで購入 仕事帰りのカバンに合う小さめサイズ👌 群馬出身の職場の方から、日本酒は赤城山と水芭蕉をすめられ飲んでみたかった銘柄 お味は、爽やかな香りと甘み、グッとした喉越し。最近は家でガス感系を飲むことが多かったけど、こちらは食中に合う正統派なお酒でした😊🍶
かねかねMizubasho純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/6/28 10:58:002025/6/284かねかね旅館の飲み比べ。名前の通り水みたいな透明さ、すっきりした味。3種の飲み比べの中で一番好き。