Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
飛騨のどぶ飛騨のどぶ
129 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

飛騨のどぶ 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

飛騨のどぶ 1飛騨のどぶ 2飛騨のどぶ 3

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7-7 Furukawachō Ichinomachi, Hida, Gifu
map of Watanabe Shuzoten
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
家飲み部
36
Heroyui
近所のスーパーにて購入。 久々のどぶろくです。 かなりドロっとしていますね。 香りはヨーグルトちっく。 どぶろくらしい甘さですが、結構アルコール感も強いです。
alt 1
alt 2alt 3
75
Joe
高校の先輩方との会、第三弾。元・長野県民会なのに、長野のお酒がなくて残念でしたが😅 最後のデザートがわりにこちらを。 出だしは、甘くて濃厚な香りの印象のまま、米の濃厚な甘みを感じます。その後、明確な辛さが追いかけてきて、最終的には辛さに軍配が上がるような流れです。 甘口、とありましたが、自分にとっては辛口、でした。 サイダーで割るとクリームソーダ味になるとラベルにあり、試してみたかったのですが、メニューになく残念🤣
alt 1alt 2
16
かおっち
にごり酒にトライ! 濃厚さが半端ない! 米の甘さと辛さ! アルコール度数17% 単体で飲めないことはないが、飲み続けられない濃厚さ😅 サイダーで割るとクリームソーダ味になるとか😅 やってみよう! サイダー割やってみました! まさかとは思いましたが、クリームソーダまではいかないですが飲みやすく美味しかったです!
alt 1alt 2
家飲み部
21
ぐっさんまん
せっかくの休日こんなに寒い🥶と、このコンビが頂きたくなります。渡辺酒造さんの飛騨のどぶ🍶と、ごぼう山菜たっぷりの鳥鍋!冬の最高コンビ😋👍。笑い飯の漫才みたい、ボケ重ねならぬ旨味重ね‼︎
alt 1alt 2
12
Papizo
いわゆるどぶろくか とろっとして 甘酒をアルコール強くした感じ 最初は甘いけどその後スッキリとした 飲み口 アル添してますけど この後味のスッキリとした感じが それかな苦手なアル添もこれならスッキリ 甘酒感強く米が溶けた感じが美味しいです
alt 1alt 2
19
Lily
温めて飲むと、本醸造独特の香りで、ちょっと苦手。 季節的に寒いので、常温くらいで飲むと美味しかった。 ソーダ割やオンザロックも美味しいみたい。
alt 1
28
ゆかこ
香りはヨーグルトのようで酸味のある香りがした。 舌触りはねっとりしていて、それが終わると一気に喉に突き抜けるアルコール、そして口の中に広がる辛み、そして最後にのどに流れるバリウムのよう ですって😊笑
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
テキーラ
おり?の詰まり具合を見て、手を伸ばしてしまう。 今年2回目の飛騨のどぶ! 入院していた時に食べるほとんど米感を感じないお粥は苦手だけど、濁り酒は好き! サイダーで割っても良いそうだ。試すか。 いや、炭酸感なくて美味い!
飛騨のどぶにごり酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
29
もともと
よくあるどぶろくと称したお酒。 甘みがあり、アルコール度数が少し高めだがそれを感じさせない飲みやすさ。 トロッと飲めちゃい、あとで良いが回ってくる、ヤバイやつ。 味醂干しなんかをつまみながらで美味しい。
alt 1alt 2
家飲み部
37
鮎三郎
蓬莱セットの続き。濃厚なにごり酒。 にごりを利用して?ラベルの裏側にありがとうのメッセージが。 なかなかの演出ですね。 星3/5。
alt 1
22
テキーラ
刺身にはクリアのお酒と思ったが、にごりが好きだし、飲みたかったので。 飲んでみて、クリアタイプのほうが良いかな、、 にごりは濃厚て好きです!
alt 1alt 2
26
Nori
見事な一本でした。 とは言うもののずっと飲むには中々に濃ゆい。 そこで、炭酸と割ってみるとこれが旨い! 日本酒の奥深さを味わえる一杯です。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。