moussy297Kozaemon純米吟醸 備前雄町 火入純米吟醸Nakajima JozoGifu2025/9/22 11:33:152025/9/22家飲み部29moussy297岐阜県瑞浪市の中島醸造さんの小左衛門の備前雄町バージョン。 原料米は岡山県産の雄町を使用。精米歩合55%で度数も15.5度。 開けた瞬間の飲み口は軽めで甘め。 雄町ならではの米の旨み。 飲み口は軽いけど、しっかりとしてどっしりした料理に合いそう(ラベルにもソース、こってりと書いてある)。
ほにほにKozaemonNakajima JozoGifu2025/9/15 11:35:1825ほにほにあま~い飲み口、その後若干の苦味、全体的に甘い感じで終わる。嫌いではないが…刺し身とかと合うかと言われれば少しどうかと…
おかゆKozaemon旨泡醗泡純米生酒おりがらみ発泡Nakajima JozoGifu2025/9/15 03:09:2351おかゆ夏も終わりかけなので、こちらを開栓。 ふたをするっとした瞬間、相当な発泡が!爆発するかと思いました。フタも盛り上がってたので相当元気だったのですね・・ 開栓に20分くらいかかってしまいました。 お味はポップな見た目とは裏腹に超ドライ! 食中にぐいぐいいけちゃいます。 税込¥1,815-
shingoKozaemonパイルドライバー 山田錦純米原酒生酒Nakajima JozoGifu2025/9/15 00:10:432025/9/1422shingoぴちぴちフレッシュ。 山田の旨味と甘味。 原酒ながら軽快な味わい。
倍割りKozaemon八反三十五号純米吟醸生酒Nakajima JozoGifu2025/9/14 09:10:4765倍割り本日のラスト。 あたりのスイートさ。 やや甘さが中盤までサラリとして。 瑞々しく余韻。
おっKozaemon中島醸造&小里川ダム飲み比べセットNakajima JozoGifu2025/9/13 10:13:17テレビトーヒロバ24おっおりかわダム ダム内で熟成されたお酒の年数違い飲み比べ。 0年熟成 華やかな香り。 1年熟成 辛口、淡麗。すかな甘み。丸い。 2年熟成 黄色。香ばしい香り。さらに丸い。 熟成年数の違いで、3つとも異なる味で面白い。 と思ったら、全部造りが違いました。 ダム酒フェスタ~熟3rdSTAGE2025~ 名古屋テレビ塔公園にて9/13,14開催中。 ダムの勉強が出来るという免罪符を手に、ダム熟成された愛知岐阜13酒蔵のお酒を飲み惚けられる良イベント。飲み比べセットがお買い得。 名古屋めしも美味しかったです。
takanKozaemon桜ラベルNakajima JozoGifu2025/9/11 11:53:0341takan. 岐阜のお酒、小左衛門、桜ラベルを! どこで買ったのか忘れましたが、本日、開封。 葡萄のようなフルーティさと、芳醇な旨さがバランスよく、美味しい。 ワイングラスで、軽くロックにしながら、ゆっくり飲んで、今週の疲れを癒してます。 また機会があれば買いたいです。