Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
香露Koro
658 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Koro 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Koro 1Koro 2Koro 3Koro 4Koro 5

大家的感想

可以购买的商店

虎ノ門升本

商品信息更新于6/29/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Kumamotokenshuzokenkyusho的品牌

Koro

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1 Chome-7-20 Shimasaki, Chuo Ward, Kumamoto,在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
14
ヒンナ
お初銘柄です。 こちらもラベルがカッコよかったので買ってしまいました。 けっこうなセメダイン系の匂いです。味は甘辛系。スッキリ目の甘さがあるのですが、後からしっかり舌にピリッとくるからさがあります。 美味しかったです。
alt 1
alt 2alt 3
72
mikomichio
本日は子供らと鬼滅の刃を観てきました。 いやぁ良かったですね、猗窩座憎めねぇのよ😢 余韻に浸りながら本日はこちらのお酒、私の暮らす福島県では珍しく九州は熊本のお酒!ひっじょーうに美味ですよ!甘旨系なのですがスッキリとしていて、思わず唸る程です。 取り扱ってくれている酒屋さんに感謝✨
Koro惑星9号 Type-A UNVEIL THE UNKNOWN 2024BY純米
alt 1alt 2
家飲み部
152
キラタソ
今晩は、週末の晩酌会開始です🤗 なんと、900チェックイン達成です㊗️🎊🏆 そんなキリ番にお初シリーズ投下😊 香露 惑星9号 Type-A UNVEIL THE UNKNOWN 2024BY🪐💫❾ 9に 、ちなんできょうかい9号酵母発祥蔵の香露さんのお酒🍶 Concept Workers Selectionなのでいつもの香露さんのお酒とは違いそうですが、モダン寄りなチャレンジ酒のようなので歓迎です😁 開栓はプシュっとガス抜け音が心地よく、うっすらとマスカットやメロンぽさありますが温度が低いからか玄米のような穀物感が強いです。 味わいは一転して、極チリチリ感と軽快な酸がスルスルっと入ってきて、米の味わいの膨らみを味わえたら、一気に苦辛さが追いかけてきて、とても好きな大人ビターなモダンクラシック系でウマウマ😋😋😋 どうやらType-Bがある?ようですが買えてませんので、さけのわレビュワーさんの投稿をみて脳内呑み比べしてみます😅
ひなはなママ
キタソラさん、こんばんは😄 900チェックイン、おめでとうございます🎉㊗️記念酒がまた9繋がりでナイスチョイスですね👍これからも投稿楽しみにしています🥰良い酒活を送って下さいね❣️
うっち〜の超〜りっぱ
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます🎊 私もこのお酒、新幹線駅で立ち呑みしました😆 酸味が軽快ですよね😋
アラジン
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉🍾 めでたいカド番、いやキリ番にかけて9号酵母発祥蔵のチャレンジ酒を持ってくるあたり、流石です! あと100本飲むと仙人ですねぇ☺️凄い!
ヒロ
キラタソさん、900チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 900に掛けて9号酵母のチョイス、良いですね❗️この銘柄は初めて見ましたが、モダンクラッシックでウマウマとは興味をそそられます😋
ポンちゃん
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 9繋がりのお酒!お祝いにピッタリですね〜😊香露と違う感じのラベルなので気になってます😳
ma-ki-
キラタソさん、こんばんわ 900チェックインおめでとうございます🎉 節目酒のチョイスが本当に上手ですよね😋 これからも益々お酒時間を楽しみましょうね🤗
@水橋
キラタソさん、900チェックイン✅おめでとうございます🎊㊗️🥳 香露しばらく出会えてないですが、美味しそー🥰 縁起が良いとされる9に相応しいお酒ですね😃
キラタソ
@ひなはなママさん おはようございます☀️ お祝いコメ嬉しいです。 1000✅に向けて酒活道に勤しみますので偶に覗いて貰えたら幸いです🙇‍♂️
キラタソ
@うっち〜の超〜りっぱさん お祝いのコメントありがどうございます🥺 おっしゃるとおり酸味が軽やかで呑みやすかったです❗️
キラタソ
@アラジンさん コメントありがとうございます😊 あと100本呑んだら仙人になれますかね🤣🤣🤣 でも仙人に向かって変わらず酒活に励みたいと思います💪
キラタソ
@ヒロさん お祝いのお言葉ありがとうございます😭 普段の香露を呑んだ事がないので比較出来ませんがモダンなテイストの味わいがあってスルスル呑みやすいです😋
キラタソ
@ポンちゃんさん いつも㊗️コメントありがとうございます🙇‍♂️ 多分、いつもの香露とは違うんだろうと想像しますが、そのいつものやつも呑んでみたくなったので巡りあったらまたPOSTします📮
キラタソ
@ma-ki-さん おはようございます🌞 お祝いコメントありがとうございます😊 次の節目に向けて変わらず酒活楽しみたいと思います。ma-ki-さんもお酒との時間を楽しんでください🙌
キラタソ
@水橋さん お祝いコメント嬉しいです🥹 香露さんあまり見かけなくて今回の1本もたまたま入手できたので結構レアキャラなんでしょうかね?🤔🧐 多分美味しいのでしょうから別銘柄も呑んでみたいです😊
N.E
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます🎊👏 熊本のお酒ですと産土しか飲んだことありませんが蔵名が研究所とは非常にそそられます🤤 『頭で飲むのではなく...』の概念も私にピッタリ🤣
ひるぺこ
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます㊗️🎉9号酵母発祥蔵のお酒でお祝い、大人ビターな味わいというのが👍私も香露は飲んだことないので900キリ番の時には飲みたいなー🤔
キラタソ
@N.Eさん こんばんは😊お祝いコメントありがとうございます🙇‍♂️ 私も産土しか熊本酒は呑んでなかったですが香露さん良さげなのでチャンスあれば是非ご賞味ください🤗
キラタソ
@ひるぺこさん こんばんは🌆 お祝いのお言葉嬉しいです🥹 大人ビターですが呑みやすいので出会いがあったらお試しください🙌
ジェイ&ノビィ
キラタソさん、こんにちは😃 お初の惑星🌏で900チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 大台まであと100本!既に寝かせてるお酒が100本くらいあったりして😁
キラタソ
@ジェイ&ノビィさん こんばんは😊 お祝いコメントありがとうございます😆 大台まで100本ですがカウントダウン途中から寝かせ縛りにしましょうかね🤣 特に大好き仙禽さん関連がエラいことになってるので😅
つぶちゃん
キラタソさん、900チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊9繋がりで選ばれたお酒でお祝い🥂流石です😉👏香露はまだ出会えてないので、いつか飲んでみたいです😋
キラタソ
@つぶちゃんさん お祝いコメントありがとうございます😊 小生も香露さんあまり呑めてないのでお互いに出会いがあれば是非ですね😯
Koro惑星9号 純米 type A
alt 1alt 2
51
しんくん
こんばんは〜😃 酷暑大雨酷暑と厳しい日が続きますね〜🥵☀️☔️ お酒飲んで気分スッキリいきましょ〜😆 これお初です 神秘なラベル 惑星9号…きょうかい9号酵母からきてるんですね〜 どれどれ 口当たり軽く ほんのり優しい甘み みずみずしく若いメロンのような味わい そう主張せずキレていく 低アルで気づいたら無くなる軽くて飲みやすいお酒でした😊
alt 1alt 2
知多繁
116
日本酒好きの土地家屋調査士
『今度、お母さん(お父さん)の所が「豪邸」建てる時に境界をちゃーんと守ってもらえばいいよ』 境界立会時に隣接地の越境がちょっとだけあった時によく使うセリフ 大体その場の雰囲気は丸くなります😄 「今すぐなんとかしろ」はケンカの元 日本全国の調査士はこんなこと言いません 久しぶりの広報はこれくらいにして… こちらもお久の香露さん ほぼジャケ買いです よっぱメモ_φ(・_・ ドライ、キレあり 常温でもOK よく冷えているとマスカットとか巨峰🍇 極端に夏!夏っ‼︎という気はしない 通年向けの設計なのかな みんな太陽系第3惑星の住人 仲良くやりましょうや 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさま🎶
ジェイ&ノビィ
日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんばんは😃 姉の家のお隣さんが建替える事になって、塀はあるのに境界問題で少し揉めたようです😓たしかに同じ地球人🌏宇宙の広さから比べたら小さいもんですけどねー😔
日本酒好きの土地家屋調査士
J&Nさん、おはようございます☀ 境界で揉める=感情のもつれなんですよねー🙁 お隣同士だしね 上手くまとまることを願ってます😃
Koro惑星9号 純米TYPE-A
alt 1alt 2
家飲み部
43
おうどんパン
YAT安心宇宙旅行!(挨拶) というわけでお初の香露、惑星9号でございます 熊本酵母使ってるから9号なのかな…スペイシーなお味を期待していざ! 果実感のある軽めの甘みと酸味、苦さの主張が割と強めに来てさっぱりキレてくれます 暑い中でもくどくなく飲める感じですね アルコール度数は14度と低めなので重ったるさもないですね〜 温度が上がると少しアル感が強くなるかな? よーく冷やして飲んだほうが僕は好みですね
1

Kumamotokenshuzokenkyusho的品牌

Koro

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。