Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
チャーリーたぬきチャーリーたぬき
酒好きはずっと。 2024年 日本酒沼にハマりました。 人生の新しき楽しみできました。

登録日

チェックイン

7

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
池のさと特別純米
池のさと チェックイン 1
20
チャーリーたぬき
伊豆が大好きでよく泊まりにいきます。これは伊東の酒屋さんで買った生の特別純米酒。静岡産のお米と天城の湧水で仕込んだ、ほんとにメイドイン静岡のお酒。飲み口はまろやか、辛口ながらまるみのある味わいで、一緒に買ってきたのどぐろの干物や、かごせいの練り物にぴったり。また買いたい!
静謐純米大吟醸
静謐 チェックイン 1
15
チャーリーたぬき
イオン純米大吟醸シリーズ。 加藤酒造さんは「無窮」に続いて2本め。無窮より重みのある辛口で、でもフルーティで一口めから最後まで美味しくいただけました。シリーズ中で(私が飲んだ中では)いちばんのお気に入りになりました。
無窮仲汲
無窮 チェックイン 1無窮 チェックイン 2
19
チャーリーたぬき
イオン純米大吟醸シリーズ トライ4本目。 よくイオンのチラシに載っている、新潟の「無窮」 仲汲 磨き五割。さっぱりとした辛口です。 白い袋に入っているので、売場で目立ちます。 昨夜はおでんでいただきましたが、薄味のおでんにまさにぴったり。蔵元さんからのメッセージに「普段飲みにしていただきたい純米大吟醸」とあるように、どんなお料理にも合うオールマイティなお酒かな。個性はないですが‥
桃川桃川
桃川 チェックイン 1
20
チャーリーたぬき
イオン純米大吟醸シリーズ トライ3本目。 甘口でもなく辛口でもなく「旨口」とあります。 青森のお米「まっしぐら」を奥入瀬水系の仕込み水で醸した、まろやかなお酒。よく冷やした方が甘くなる。 飲むほどにやさしく甘くなります。 アボカドとエビのサラダや白身魚のカルパッチョに合うそうですが、そんなお洒落なつまみは、うちにはなかった😆😆
銀盤銀盤純米大吟醸
銀盤 チェックイン 1
17
チャーリーたぬき
イオン純米大吟醸シリーズ 花春と一緒に買った一本。 銀盤は以前にも飲んだことがあって、好きな味だと思ってましたが、花春のあとだから余計にだと思うけど、香りが生臭くて、味もなかなかキツめ。あまり冷やさない方がいいかもしれない。と言いながら、少しづつ温度変えながら飲みすすめています。
花春花春
花春 チェックイン 1
17
チャーリーたぬき
イオン純米大吟醸シリーズ 最初にトライした一本。 冷やしが間に合わず、常温でいただきました。 香りはあまり主張しない感じ。 飲み口はまろやか、お料理の邪魔をしない、 控えめながら、ふくよかな美味しさが溢れるようなお酒。 女性杜氏さんのおすすめタグがついていました。 確かに女性らしい繊細さと優しさが光る味でした。