Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

つ串亭

5 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

HIROtobitchi
東京都 世田谷区 北沢2丁目1-9
map of undefined
Google Mapsで開く
新政エクリュ純米生酛
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
つ串亭
42
HIRO
つづきまして〜、 最後に新政さん。 エクリュはフランスの伝統色で生成り色を意味します。 なるほど、麻や綿の素材本来の色をお酒に表現しているのかななんて考えるのは職業病です。 生酛のコクのある味に綺麗な水の透き通る感じ。 とても魅力的ですね! いやはやどの日本酒も特色があり美味しいですね♪♪♪ 楽しい時間はあっという間に終わると見せ掛けて、 「次行くぞー、白金台!」 「ん⁉︎ここから白金っすか???」 東京の美食家さん御用達「酒肆SHIROKANE」へ。 破壊的に美味しいハイボール、セロリの漬物、唐揚げチューリップ🌷、ソーセージソテーと何も言わなくても出てきます笑 兎に角センスが良い料理とフランクな接客、本物のオトナの食堂という感じ。 色んな思い出が詰まった貴重なお店です。
冩楽純米酒純米
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
つ串亭
41
HIRO
つづきまして〜、 こちらグラスと升に並々と注いでもらい、あぁ嬉しい。 家だとこういうことしませんもんね。 よくお店で瀉楽が置いてあるとこの純米酒が多いですね。 定番ですが安定の美味しさ。 瀉楽がメニューに入っていると良いお店だなぁとか勝手に判断しています。 とても飲みやすく焼き鳥に合いますなぁ!
風の森ALPHA TYPE1 次章への扉純米生酒無濾過
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
つ串亭
43
HIRO
今日は前職の師匠に新年の挨拶に伺いました🫡 相変わらずお忙しいようで何よりです。 「良いお店見つけたから行こう!」 と向かったのは下北沢の焼き鳥屋さん。 この地で49年もやられているそうです。凄い。 お店に入ると老舗感あるとても良い雰囲気でお酒が進みそうです🍶 現状報告兼ねながら美味しい焼き鳥とお酒。 お刺身も有ってこちらも美味です♪ まず初めは風の森さん💁‍♂️ 甘味と少しとろりとした舌触り、後半メロンのお味でキレ良く美味しい! 師匠に日本酒とはこんなに素晴らしいのだと力説しまくって同じものを飲ませる笑 「良いねぇ!」頂きました。

こちらもいかがですか?