sugiz雪猿純米うすにごり玉村本店長野県2023/1/6 13:01:142023/1/344sugizコロナや息子の受験があったので3年ぶりの志賀高原お正月スキー⛷ 感染者は増えているけど、この年末年始は毎年の通常モードに戻った感じでした。 志賀と言えばこの蔵、玉村本店。きっかけは志賀高原ビールだったけど、日本酒も秀逸。 本日の一本はホテルで夕食後の部屋飲み用に購入。辛口スッキリの濁り。
のぶのぶ雪猿純米にごり酒玉村本店長野県2022/8/20 1:03:4058のぶのぶ信州飲み鉄 第二弾 純米のにごり酒 甘酒のような甘みが鼻で感じます。 ただ、意外と呑み口はスッキリで、スッと口の中に消えていきます。 地元のアテと展望車両、旅情も伴い最高のひとときです。
oosuka雪猿純米にごり酒玉村本店長野県2022/2/23 2:58:262022/2/23Obuse Station (小布施駅)17oosuka久々の湯田中へ。キリッとしたお米のフレーバー。スペックより辛口。単体というよりは食中酒だね。
my雪猿純米にごり酒玉村本店長野県2021/4/11 10:57:302021/4/1116my精米65% どぶろくを思い出す香り。口に入れるとガツンとにごり酒独特のアルコールが襲ってくる。甘味よりもアルコール感が強い。飲み込んだあともアルコールが口の中に残る。余韻も長い。塩辛とかもつ煮のようなザ・日本酒なおつまみが合いそうです。 甘いと思ってモッツァレラチーズとか用意するんじゃありませんでした😂