びじょんNotoji大吟醸Kuze ShuzotenIshikawa2021/10/23 11:18:352021/10/23Yokohama (横浜市)17びじょん先日、宇奈月温泉と金沢に行ったときに試飲して旨かったので買い求めました。スッキリした口当たりなのに舌の上に余韻が長く残る今まで経験したことのない味です。たまたま金沢駅の酒屋さんで酒蔵の方とお会いして、お勧めいただいたのですが、これは当たりですね。今日はお刺身と一緒に呑みました。素晴らしい味です。
びじょんHatsumagoいなほ出羽燦々純米吟醸生酛Tohoku MeijoYamagata2021/3/20 11:30:37Yokohama (横浜市)16びじょんフルーティーでスッキリした飲み口です。気持ち良く飲めるお酒ですね。
びじょんKitaakita大吟醸HokushikaAkita2021/1/19 12:19:46Yokohama (横浜市)16びじょん飲みやすく、それでいてキリリと辛い後味です。近所のスーパーで買いましたが、これは旨いですね。
びじょん結芽の奏純米大吟醸Hanaharu ShuzoFukushima2021/1/9 12:27:202021/1/9Yokohama (横浜市)15びじょん純米大吟醸ならではのスッキリした喉越しに加えてピリリと辛い後味が冴えるお酒。飲みやすいだけじゃなく、キレのあるお酒です。
びじょんHatsumagoもみぢ浪漫純米生酛Tohoku MeijoYamagata2020/9/20 13:34:10Yokohama (横浜市)21びじょん横浜のヨドバシカメラで買った地元の酒。フルーティーですいすい呑めます。1人で四合瓶開けちゃった。これは行けますね!
びじょん高尾の天狗純米吟醸Maihime ShuzoNagano2020/9/16 12:59:20Yokohama (横浜市)15びじょんフルーティで飲みやすいですね。八王子駅の特産品販売所で購入しました。NPO法人はちぷろの企画で長野の舞姫が作ったお酒です。
びじょんTamajiman淡麗吟醸吟醸Ishikawa ShuzoTokyo2020/9/13 12:17:11Yokohama (横浜市)18びじょん冷やして飲むとスッキリした口当たりなのにコクのある喉ごしです。暑い時期にはとても良いと感じました。
びじょんSasaichi辛口純米純米Sasaichi ShuzoYamanashi2020/9/10 13:13:05Yokohama (横浜市)18びじょん確かに辛目ですがすっきりした辛さ。キリッと冷やして頂くとキレのある辛さがたまりませんね。スイスイいけます。気持ちの良い辛さです。
びじょんTatenokawa清流純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2020/8/16 11:57:18Yokohama (横浜市)19びじょん口当たりよくフルーティーなお酒です。喉を通り過ぎるときに後から爽やかな辛さを感じます。スーッと入ってくる心地良いお酒です。
びじょんSawanoi辛口奥多摩名水仕込Ozawa ShuzoTokyo2020/8/14 10:26:59Yokohama (横浜市)16びじょんスッキリした辛口です。 クリームチーズやクラッカーなどと合わせても美味しいです。
びじょんIchinokura特別栽培米仕込み特別純米IchinokuraMiyagi2020/8/3 12:00:49Yokohama (横浜市)16びじょん甘口でフルーティ。飲みやすいです。 コンビニで買える気取らないお酒ですが、冷やで飲むと気持ちよく入っていきます。
びじょんHatsumago生酛純米酒純米Tohoku MeijoYamagata2020/7/11 11:26:23Yokohama (横浜市)14びじょん口当たりは柔らかくフルーティーですが後から辛さを感じます。冷やして更に切れのある味になります。ラベルにも書かれているようにぬる燗にしても旨そうです。
びじょんSanjurokuninshu純米KikuisamiYamagata2020/7/3 14:51:39Yokohama (横浜市)21びじょん亡き父が好んで呑んでいた菊勇。辛さが印象的でしたが燗にすると甘味が増していくらでも呑める気がします。これを長年呑んできたんだなと思いを馳せました。
びじょんShimeharitsuru本醸造Miyao ShuzoNiigata2020/7/3 14:19:19Yokohama (横浜市)19びじょん辛口なのかなと思ったらほのかに甘い。不思議な感覚。でもいけますね!